イベント ナゴミ夢チャレンジトークを開催しました
- 1/36
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 熊本県和水町
- 広報紙名 : 広報なごみ 2024年11月号
9月18日(水)、和水町スカイドーム2000において、元ラグビー日本代表の大畑大介さんら4人を講師としてお招きして「ナゴミ夢チャレンジトーク」を開催しました。
2回目となる今回は、町内4年生以上の小学生、中学生約400人とラグビー関係者を含めた約80人の一般参加があり、講師の登場で会場は大きな拍手に包まれました。クロストークでは、夢に向かっていく姿勢やオリンピックの話を交えお話しいただきました。誰かのための力になること、自分の武器を見つけること、悔しかったことの方が原動力になることや、代表に戻りたい気持ちで挫折を乗り越えてきたことなど、苦労の先につかみ取ってきた話は子どもたちの励みになったことと思います。
後半は子どもたちの列を飛び越えるロングパスやボールキックの実演がありました。子どもたちとふれあいの時間を過ごし、その盛り上がりのまま抽選会へ。私物を含めたユニフォームなどのプレゼントに大興奮の子どもたちでした。
和水町公式Instagramでは、当日のトークの内容をまとめて紹介しています。
※詳しくは本紙掲載の二次元コードよりご確認ください。
■選手たちから 子どもたちへのメッセージをいただきました
・元ラグビー日本代表
大西 将太郎(おおにししょうたろう)氏
ジャパンラグビートップリーグでは通算143試合に出場。2007-08年シーズンは「ベスト15」、「得点王」、「ベストキッカー賞」の三冠に輝かれる。
「みんなと触れ合うことができてほんとに楽しい時間でしたし、幸せでした。これからもみんな夢に向かって頑張ってください。」
・元ラグビー日本代表
大畑 大介(おおはただいすけ)氏
日本のトライゲッターとして活躍。ワールドカップには2度出場。2006年に代表試合トライ数世界記録(65トライ)を樹立し、その記録を69トライまで更新し、その記録は現在も破られていない。
「皆さんは可能性の塊です。強い気持ちを持っていろんなことにチャレンジしてください。そして大きく羽ばたいてください。」
・男子7人制ラグビー日本代表/レッドハリケーンズ大阪
吉澤 太一(よしざわたいち)氏
2021年レッドハリケーンズ大阪へ加入。今年開催されたパリ五輪では、男子セブンズ日本代表として出場を果たされる。
「今日はありがとうございました。また機会があれば和水町に遊びに来たいと思います。夢に向かって頑張っていってください。」
・元女子7人制ラグビー日本代表/現レフリー
桑井 亜乃(くわいあの)氏
2016年リオデジャネイロ五輪代表に選出。2021年に現役引退と同時にレフリーに転身。パリ五輪ではラグビー界で世界初となる選手・レフリーで五輪出場を果たされる。
「目標や夢を持つことはとても大切なことです。時には失敗してしまうこともあるかもしれませんが、いずれそれが成功につながると私は信じています。皆さんの成功を祈っています。」