広報なごみ 2024年11月号

発行号の内容
-
イベント
ナゴミ夢チャレンジトークを開催しました
9月18日(水)、和水町スカイドーム2000において、元ラグビー日本代表の大畑大介さんら4人を講師としてお招きして「ナゴミ夢チャレンジトーク」を開催しました。 2回目となる今回は、町内4年生以上の小学生、中学生約400人とラグビー関係者を含めた約80人の一般参加があり、講師の登場で会場は大きな拍手に包まれました。クロストークでは、夢に向かっていく姿勢やオリンピックの話を交えお話しいただきました。誰…
-
スポーツ
なごみスポーツの日
9月29日(日)に町内の各会場にて「なごみスポーツの日」を開催し、約220人がスポーツ大会や体験会に参加しました。また、マスコットキャラクターなごみんと一緒になごみん体操をみんなで楽しむことができました。 スポーツでは、ペタンク交流会・グラウンドゴルフ大会・ビーチボールバレー大会・バドミントン大会を行い、子どもから高齢者まで汗を流しました。 ニュースポーツ体験会では、フライングディスクやボッチャ、…
-
くらし
まちのわだい
■第79回熊本県民体育祭天草大会が開催されました! ○陸上競技 詳細は本紙をご参照ください。 9月14日・15日及び9月21日・22日に天草地域を主会場として、第79回熊本県民体育祭が開催されました。和水町からも陸上競技や水泳、バドミントン、ソフトボールなどの8競技に68人が出場され、玉名郡代表として日頃の練習の成果を精一杯発揮されました。 また、陸上競技男子の部では、荒木拓馬選手と荒木宏太選手が…
-
イベント
2024山太郎祭 開催します!!
11月17日(日)江田船山古墳公園一帯にて「2024山太郎祭」を開催します。 この祭りは、本町を流れる菊池川で獲れる「山太郎ガネ(モクズガニ)」を中心に、自然の恵みに感謝するイベントです。 祭の目玉である「ガネ飯・ガネ汁」の販売やガネ釣り大会も行います。 また、日本遺産に関連して「ヲムスビレシピコンテスト」を行います。このコンテストは、菊池川流域日本遺産協議会加盟自治体の小中学生が菊池川流域の食材…
-
イベント
『箱根駅伝観戦ツアー』参加者を募集します
2025年正月に開催される東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)の観戦ツアーに参加する中高生を募集します。 箱根駅伝は、本町出身で日本マラソンの父と呼ばれる金栗四三氏が創設に尽力され、来年で101回目を迎えます。 伝統ある箱根駅伝の熱い襷リレーを間近で観戦しませんか。 詳しい内容と参加申込み方法は、町ホームページをご覧ください。 たくさんのご応募をお待ちしております。 参加者:町内在住中学生及び高…
-
イベント
玉名圏域直売所スタンプラリー開催します
概要:玉名市、玉東町、南関町及び和水町の各2直売所で、買い物をした方は台紙がもらえます。各直売所を巡りビンゴを揃えて応募すると抽選で地域の特産品をプレゼントします。 実施期間:11月1日(金)~12月25日(水)まで 参加店舗: 玉名市…郷○市、ふるさとセンターY・BOX 玉東町…ふれあいの丘交流センター、ゆめ・ステーション・このは 南関町…いきいき村、関所村 和水町…道の駅きくすい菊水ロマン館、…
-
くらし
台湾人観光客の観光誘致に向けた取組みを行っています
熊本への台湾企業TSMC進出に伴い、本町にも多くの台湾からの観光客が訪れています。 そこで、台湾人観光客に満足していただける「おもてなし」に繋がる取組みとして、町内の観光事業者等を対象に、台湾人観光客に対する接客対応やSNS活用法についてのセミナーを開催しました。 セミナーには約20人が参加し、台湾人スタッフ指導のもと、明日から使える会話手法や接遇、台湾人好みのSNS活用方法などを学びました。 参…
-
その他
10月号に関する訂正
広報なごみ10月号8ページの「高齢者インフルエンザ及び新型コロナワクチン10月1日より接種を開始します」の記事の本文中に誤りがありました。おわびして訂正します。 誤:償還払いの申請期限 令和7年3月31日(月) 正:償還払いの申請期限 ・インフルエンザ 令和7年2月28日(金) ・新型コロナウイルス感染症 令和7年3月31日(月) 問合せ:保健子ども課 保健予防係 【電話】0968・86・5730
-
イベント
第19回和水町文化祭を開催します
日時: 〔作品展示〕11月9日(土)~11日(月) 〔ステージ発表〕 11月9日(土) 午後1時 金栗四三の生家 11月10日(日) 午前10時 三加和公民館 〔体験コーナー〕 11月10日(日) 午前10時~正午 午後1時~4時 場所:三加和公民館 今回、ステージ発表は金栗四三の生家で行います。また、体験コーナーは、「フラワーアレンジメント」、「三加和太鼓」、「箏」、「みかわ手漉き和紙」、「絵手…
-
しごと
ワイヤーメッシュ柵・電気柵の設置費用の一部を助成します
■有害鳥獣電気防護柵セット、防護柵(フェンス)補助 ※町単独事業 電気柵等の設置により、イノシシ等有害鳥獣の農地への侵入を防ぎ、農作物の被害軽減を図る。 事業要件: ・町内に住所を有する農業者 ・国庫事業・町事業を行っていない農地又は、導入後対応年数が過ぎており、対応が必要な農地を対象とする。 申請期間:随時(町予算の範囲内) 補助内容:町内に住所を有する農業者に対し、事業費の30%以内(上限30…
-
くらし
荒れた竹林の整備にかかる費用を一部助成します
■荒廃竹林整備事業助成金 手入れがされず荒れた竹林は、土砂災害発生の危険度が高くなるだけでなく、イノシシなどの野生鳥獣の隠れ場所、餌場となってしまいます。和水町では、荒廃竹林拡大防止のため、竹林整備にかかる費用を一部助成します。 ※対象地は、概ね100平方メートル以上の荒廃竹林です。 荒廃竹林とは、立竹本数が1,000平方メートル当り概ね400本以上ある竹林のことをいいます。 また、過去3年間にお…
-
健康
自分の身体のこと知ってみませんか?#2
日頃から家庭で血圧を測り 自分の血管を守りましょう! 高血圧は自覚症状がほぼありません ↓ そのまま放っておくと… 血管が次第に硬くなる 動脈硬化が進み、ある日突然… 脳卒中や心筋梗塞 ~高リスク~ 血圧計の貸出や、血圧手帳の配布を無料で行っています。 ご希望の方は、お問い合わせください。 問合せ:住民環境課 国保年金係 【電話】0968・86・5727
-
スポーツ
全国大会に出場された皆さんを紹介します
和水町から熊本県代表として全国大会に出場されました。 代表選手としてすばらしい試合をされました! ■8月開催大会について ○古郷光流さん 15歳 (大田黒) 大会名:第55回全国中学校サッカー大会 期日:8月18日~8月23日 所属:ルーテル学院中学校 ■9月開催大会について ○真崎健伸さん 17歳 (久米野) 大会名:第78回国民スポーツ大会 水泳競技(200m背泳ぎ) 期日:9月14日~9月1…
-
くらし
和水町の家計簿 令和5年度決算(1)
令和5年度一般会計及び特別会計・企業会計の決算が、令和6年9月定例議会で承認されました。 町民の皆さんが納めた税金や国・県から交付されたお金がどのように使われ町の財政が運営されているのかお知らせします。また、町ホームページには、主要施策成果報告書を掲載しています。令和5年度に実施した事業のあらましを、ぜひご覧ください。 ◆決算状況 令和5年度の一般会計の歳入から歳出を差し引いた額は、4億8,035…
-
くらし
和水町の家計簿 令和5年度決算(2)
◆町民一人あたりに換算 町民一人に使われたお金…950,195円 ※算出根拠…歳出総額86億971万円÷9,061人≒950,195円 町民一人が支払った町税…107,822円 ※算出根拠…町税9億7,698万円÷9,061人≒108,360円 (人口は令和6年3月末日の人口(9,061人)で算出) ◆用語解説 ・一般会計 町の行政運営にかかる基本的な経費を計上した会計 (歳入) ・自主財源 町が…
-
くらし
和水町の家計簿 令和5年度決算(3)
【特別会計】 ◆特別会計(特定の事業を行うために一般会計と区分して処理する会計) ※病院事業会計、簡易水道事業会計、下水道事業会計、特定地域生活排水処理事業会計(地方公営企業法の適用を受ける公営企業会計)は、P18~19に掲載しています。 ◆和水町の貯金と借金(令和5年度末) ▽貯金(基金) 1人あたり約109万円 総額 98億6,741万円 一般会計と特別会計を合わせた預貯金全体の残高は、和水町…
-
くらし
和水町の家計簿 令和5年度決算(4)
【令和5年度決算に基づく財政指標を公表します】 ◆財政指標って? 健全化判断比率・資金不足比率とは、家計のやりくりに例えると、日々の生活における収入と支出の状況や、現在の借金のバランスを表したものです。 地方公共団体の財政状況の健全性を確認するための目安です。 ◆健全化判断比率 ※(1)、(2)は赤字額がないため、(4)は数値が生じていないため「-」表示としています。 ◆資金不足比率 ※資金不足が…
-
くらし
和水町の家計簿 令和5年度決算(5)
◆公営企業会計決算 ◇1.簡易水道事業会計 本事業は、安全でおいしい水を供給するために、水道施設の整備を図りながら安定給水の確保に努めています。本年度の主な建設改良事業は、次のとおりです。 (1)収益的収入及び支出 〔収益的収入〕 (単位:千円) 〔収益的支出〕 (単位:千円) 当年度純利益 15,585千円 (2)資本的収入及び支出 〔資本的収入〕 (単位:千円) 〔収益的支出〕 (単位:千円)…
-
くらし
和水町の家計簿 令和5年度決算(6)
◇3.和水町病院事業会計 〔1〕総括事項 令和5年度の入院患者数は、感染症病床の変更や感染症病床を解除したことにより、入院患者数はのべ17,949人で、前年度と比較し、1,733人の増加となり、病床利用率は53.9%となりました。外来患者数はのべ23,651人で、前年度と比較し322人の増加となりました。そのうち、救急患者の受け入れ人数は1,337人でした。 〔2〕収益的収支について 令和5年度も…
-
くらし
和水町公式Instagram × 広報なごみ
今回ご紹介するのは「銀座熊本館」と「アンカー」さんです。 ■「銀座熊本館」 東京の銀座で和水町のPRに奔走する和水町の職員を紹介。 リール動画内では、8月に期間限定で開催されていた「和水町フェア」を案内しました。 「和水町フェア」の期間中、銀座熊本館の1階では、熊本の名産品に加え、和水町の名物を販売。2階の「ASOBI Bar」では、実際に販売してあるものを調理してお客様に食べていただきました。 …
- 1/2
- 1
- 2