- 発行日 :
- 自治体名 : 熊本県和水町
- 広報紙名 : 広報なごみ 2024年11月号
■有害鳥獣電気防護柵セット、防護柵(フェンス)補助 ※町単独事業
電気柵等の設置により、イノシシ等有害鳥獣の農地への侵入を防ぎ、農作物の被害軽減を図る。
事業要件:
・町内に住所を有する農業者
・国庫事業・町事業を行っていない農地又は、導入後対応年数が過ぎており、対応が必要な農地を対象とする。
申請期間:随時(町予算の範囲内)
補助内容:町内に住所を有する農業者に対し、事業費の30%以内(上限30万円/戸)
■令和7年度鳥獣被害防止総合対策事業 ※国庫事業
ワイヤーメッシュ柵等の設置により、イノシシ等有害鳥獣の農地への侵入を防ぎ、農作物の被害軽減を図る。
事業要件:
・受益者3人以上
・耐用年数の期間(例…ワイヤーメッシュ柵 14年)、農地・柵の維持管理が行えること
・導入により費用対効果が一定以上見込まれる事業
・国庫事業・町事業を行っていない農地又は、導入後対応年数が過ぎており、対応が必要な農地を対象とする。
要望調査期間:
・11月20日(水) 午後5時まで
※検討される際は早めにご相談ください。
▽管理のポイント
・定期的な見守りを行い、破損個所はすぐ補修しましょう
・電気柵は、24時間365日通電しましょう
・草刈りを徹底し、柵周辺に1mの緩衝帯を設けましょう
問合せ:農林振興課 林務耕地係
【電話】0968・34・3111