- 発行日 :
- 自治体名 : 熊本県和水町
- 広報紙名 : 広報なごみ 2025年7月号
町内小中学校の様子をお知らせするため、定期的に掲載を行っています。
■菊水中学校
▽第79回菊水中学校体育大会開催!
本年度は5月17日(土)に実施予定でしたが、雨天のため5月18日(日)に第79回菊水中学校体育大会を実施しました。開会式では、全生徒による息の合った「よさこいソーラン」の踊りの後、紅白に分かれたそれぞれの団の応援団リーダーを中心として「応援団演舞」を披露しました。3年生は4月の始業式翌日から練習を始め、1,2年生の指導でも見事なリーダーシップを発揮してくれました。みんなが協力して創りあげた応援演舞は、体育大会のスタートにふさわしい迫力と気合いにあふれるものでした。
100m走、200m走や男子の1500m走、女子の800m走などの徒競走はもとより、棒引きや台風の目、長縄跳びなどの団体競技で団の結束力を競いました。本年度は半日開催としましたが、得点も両団ほぼ同じで最後の団対抗リレーまで、たいへん盛り上がりました。保護者や地域の方々には、様々な面でお世話になりましたが、生徒達の頑張る姿で恩返しができたかと思います。この頑張りをこれからの学校生活に生かして、生徒のさらなる成長に繋がるよう取り組んでいきたいと思います。
■三加和中学校
▽令和7年度の三加和中学校の取組
今年度の三加和中学校では、夢に向かって努力し、輝く生徒~「一期一会」「一人一輝」~を目標にしています。キーワードを「アウトプット」とし、主体的に表現できる力の育成のため、様々な活動に取り組んでいきたいと考えています。
生徒会では、スローガン「『一心一意』~失敗を恐れずベストを尽くせ~」と掲げ、主体的、積極的に行動できる生徒、何事にも全力で取り組む生徒を目標に頑張っています。
5月の小中合同運動会では、天候が危ぶまれていました。天候を心配した赤白の応援団長が全校生徒に、ポケットティッシュと輪ゴム、マジックを持ってくるように呼びかけ、昼休みをつかって全員で「てるてる坊主」つくりをしました。その気持ちが届いたのか、当日は天候に恵まれ小中合同運動会を無事に実施することができました。
赤団も白団も全力を出し切り、1人1人が輝き、笑顔いっぱいの小中合同運動会を終えることができました。今後も運動会で培った力を生かし、生徒1人1人が輝く姿にご期待ください。