くらし くらしの告知板 Life Information(1)

■村営住宅補充入居者を募集します
募集団地:
▽(3LDK)
・室町団地 1戸 平成10年築
・室町団地 1戸 平成12年築
▽(3DK)
・高野台団地 5戸 平成12年築
・高木団地 1戸 昭和60年築
・長陽駅前団地 1戸 昭和56年築
・長陽駅前団地 3戸 昭和57年築
・一本杉二号団地 2戸 昭和56年築
▽(2LDK)
・長陽西部団地 1戸 平成31年築
・下西原第1団地 2戸 平成31年築
・下西原第2団地 1戸 平成31年築
※募集団地は変更される場合があります。最新の情報については、村ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。

申し込み資格:本村に住所または勤務場所がある人で、村営住宅の入居基準を満たす人。
申し込み期間:7月1日(火)~14日(月)の午前8時30分~午後5時(土日祝日を除く)
※申し込みを予定している人は直接、役場定住促進課にご来庁ください。

申し込み・問い合わせ:定住促進課 定住促進係
【電話】0967-67-2705

■結婚を応援するボランティアを募集します!
熊本市と村を含む近隣市町村は、結婚を希望する独身者の出会いを応援するため、「くまもと出会いサポートセンターKumarry(クマリー)」を共同で運営しています。お見合いへの立会いや交際成立後のフォロー、婚活イベントの運営サポートなどにご協力いただける「くまもと出会いサポーター」を募集しています。出会いや結婚を応援したい人はぜひご応募ください。
募集期間:7月21日(月)まで
応募方法や活動内容については、以下の専用サイトをご覧ください。
※詳しくは本紙P.16をご覧ください。

問い合わせ:
・熊本市こども政策課
【電話】096-328-2156
・総務課
【電話】0967-67-1111

■産交バスからのお知らせ 阿蘇⇔高千穂線運行開始予定 愛称募集します!!
産交バスでは、10月に阿蘇と高千穂を結ぶ新たな路線の運行開始を予定しています。
そこで、呼びやすく、親しみやすい路線となるよう愛称を募集します!
ぜひ、皆さんのご応募をお待ちいたしております。
詳しくは産交バスホームページをご覧ください。
応募方法:産交バスホームページへ、一人何点でも応募できます。
募集内容:
・愛称
・愛称についてのコメント
・応募者の氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、メールアドレス
募集期間:7月21日(月)まで
選考方法:
・産交バス株式会社による厳正な審査のうえ、8月頃に決定します。
・結果発表の時期や方法は、ウェブサイトを通じてお知らせします。(選考された人には事前に通知します。)
・愛称が選考された人には記念品を贈呈いたします。

問い合わせ:産交バス株式会社 阿蘇営業所
【電話】0967-34-0211(受付時間 午前9時~午後4時30分)

■令和7年度 阿蘇広域行政事務組合 職員採用試験案内
次の日程にて阿蘇広域行政事務組合職員採用試験を実施します。
詳しくは阿蘇広域行政事務組合ホームページをご覧ください。
受付期間:7月18日(金)から8月4日(月)
第1次試験日:8月16日(土)
試験区分など:一般事務(3人程度)

■2025年度 阿蘇地域観光リーダー 育成講座 受講者募集
観光地域づくりに必要とされる課題解決力のある専門人材の育成を目指すプロジェクトです。受講を希望される人は受講申込書にご記入のうえ、FAXまたはメールにてお申込みください。
詳しくは阿蘇デザインセンターホームページをご覧ください。
期間:8月~2026年1月 おおむね午前10時~午後3時30分 全6回+寺子屋(個別指導)
定員:12人
対象:阿蘇地域に在住または在勤で、地域DMO・観光協会・行政・地域おこし協力隊などの次世代を担う若手・中堅社員の人
申し込み:7月25日(金)までに受講申込書をご提出ください。(申込書は、阿蘇DCで配布するほか、阿蘇DCホームページからもダウンロードできます。)
受講料:無料
会場:阿蘇草原保全活動センター、ホテルサンクラウン大阿蘇 など

問い合わせ:(公財)阿蘇地域振興デザインセンター
【電話】0967-22-4801
【FAX】0967-22-4802
【E-mail】[email protected]