- 発行日 :
- 自治体名 : 熊本県山都町
- 広報紙名 : 広報やまと 2025年2月号
坂本 靖也
1月4日、「山の都二十歳の集い」が、82名の皆様の出席をいただき、盛会に開催されました。
本年は、山都町が誕生した年に生まれた皆様を祝福する記念すべき集いです。参加された皆様の立派な姿を、山都町のこれまでの歩みと重ね合わせ、感慨深く拝見いたしました。
二十歳を迎えられた皆様のこれからのご活躍を祈念するとともに山都町の町政においても、更なる成長を押し進め、住み良いまちづくりに取り組んでまいります。
1月12日に下名連石自治振興会主催による「新春ふれあい祭り」、19日に御所自治振興会主催による「御所ふるさとまつり」が開催され、それぞれの祭りに出席しました。両自治振興区とも、住民の皆様が多く参加され、役員の皆様の趣向を凝らした踊りやカラオケなど盛りだくさんの内容で、地域の懇親を深められました。
1月18日に二瀬本自治振興区主催による「仁瀬本神楽奉納会」が開催され、昔から受け継がれている神楽を町内外からの皆様が楽しまれていました。
1月19日に総合体育館パスレルの駐車場において「山都まるごとカレーフェスタ」が開催され、温かい日差しの中、町内外から多くの方が来場され、山都町産の農産物やジビエをたくさん使用したカレーを堪能されていました。また、体育館内においてスポーツチャンバラやトランポリンの体験会なども開催されました。
1月23日に木村県知事と上益城5町長とで意見交換を行う「上益城地域未来創造会議」が開催され、県と上益城全域が連携して「ちょうどいい田舎づくり」を共に行っていくことを確認しました。
1月25日に蘇陽支所営農ホールにおいて、「九州山地神楽祭り」が開催され、山都町や宮崎県椎葉村に伝わる伝承芸能が披露され、歴史ある文化を町内外の多くの来場者が堪能されていました。
山都町には、地域ごとに文化や伝承芸能が数多く残っています。これからも1年を通して各地区で開催される祭りや伝承芸能を住民の皆様と共に守り受け継いでいきたいと思います。