- 発行日 :
- 自治体名 : 熊本県氷川町
- 広報紙名 : 広報ひかわ 2025年7月号
■熱中症にご注意を
今年も暑い季節がやってきました。毎年この時期から多くの方が熱中症になっています。また、近年、熱中症は、職場や学校、スポーツ現場での発生だけではなく、夜間や屋内も含め、子どもから高齢者まで幅広い年代層で発生しています。特に高齢者は体内の水分量が少ないので熱中症になりやすいです。実際、熱中症で搬送される約半数以上は65歳以上の高齢者です。暑い時は無理をせず、エアコンを付け、喉が渇いていなくてもこまめに水分補給をしましょう。
こむら返り
めまい
筋肉傷
あくび
立ち眩み
大量の発汗
悪化すると…
嘔吐
頭痛
倦怠感
集中力低下
虚脱感
判断力低下
■暑さから体を守るには…
(室内では)
・扇風機やエアコンで温度を調節
・遮光カーテン、すだれ、打ち水を利用
・室温をこまめに確認
(屋外では)
・日傘や帽子の着用
・日陰の利用、こまめな休息
・天気の良い日は、日中の外出をできるだけ控える
■5月26日~6月6日実施の住民健診で特定健診を受けた人へ
健活ポイント事業第1弾始まります!
100ポイント達成したら応募しよう!
応募方法(1)
QRコードから応募する
※24時間受付
応募方法(2)
応募券を応募箱に投函する
応募箱は健康センター、宮原振興局に設置
※平日8時30分~17時15分
応募期間:7月1日(火)~7月17日(木)
※当選は発送をもって代えさせていただきますことをご了承ください
■スムーズに住民健診を受けたい人にはおススメ!
8月22日~8月25日住民健診の予約枠受付中
予約方法(1)
ネットから予約する
QRコードもしくは氷川町ホームページから予約
※24時間受付
予約方法(2)
電話で予約する
氷川町健康センター【電話】0965-52-7154
※平日8時30分~17時
■からだのへぇ~な話
体のお役立ち情報随時発信中!
問合せ:町民課 保健予防係(健康センター)
【電話】0965-52-7154