健康 特集 からだのへぇ~なはなし

■人のからだはおもしろいことがいっぱい!
約60兆個の細胞でできた私たちの体は不思議でおもしろいことがたくさんあります。
健康を意識する第1歩は、自分の体に関心をもつことです。

▽気になるカラダのあれこれ
食事・病気・内臓・血圧・老い・運動

氷川町では、体に関心を持つ一助となるように、体のメカニズムやへぇ~と思うことをスマホやパソコンでさくっと見られるように、公式ホームページやSNSで発信しています。

今月号はその「からだのへぇ~なはなし」の一部をご紹介します。

■からだのへぇ~なはなし
気になる巻をご覧ください

ホームページに全記事掲載中!
LINEで配信のお知らせもしています!

▽血圧が気になるあなたへ
・「上の血圧って何のこと?」の巻
・「下の血圧が高いってどういうこと?」の巻
普段測っている血圧。上と下の数値で何が分かるのかを解説しています。
血管がどれだけ重要な働きをしているのかを知ることができます。
「下の血圧が高いってどういうこと?」の巻は、公開から1年間で13,000回以上見られており、「梨マラソン」情報などをおさえて町のホームページで1番見られている人気の記事です。

▽食事に気を付けたいあなたへ
・「朝食は食べたほうがいいらしい?」の巻
・「玄米パワーをおいしく食べよう」の巻
食事のしかた一つでも体への影響は大きいです。
朝食の重要性やどんなものを食べると健康によいのかを紹介しています。

▽効率よく運動をしたいあなたへ
・「運動は食後がいいよ」の巻
・「どうせ歩くなら脂肪が燃える歩き方」の巻
健康のために運動をはじめてみたいけどいつどのような方法でやったらよいのか、そんな悩みを解決するような記事があります。

▽内臓の働きを知りたいあなたへ
・「すごいぞ!腎臓」の巻
・「脂肪肝こそ実はヤバい!」の巻
目に見えないところで大活躍している内臓の役割を紹介しています。
内臓に感謝して、日頃から大事にしましょう。

▽7月最新巻!!
・「糖の吸収スピードの速さが脂肪肝を作る!」の巻
最新刊の詳細はホームページをご確認ください!

■からだのへぇ~なはなしの感想・リクエストをお待ちしております!
記事を読んで気になったことでも、最近悩んでいるからだのことでも、知りたいことがあった時にはリクエストすることで、「からだのへぇ~なはなし」として取り上げることがあります。
ご感想やリクエストがある場合は、上のQRコードからお聞かせください。
・私はこんなことを知りたい
・○○はからだにいいってホント?
本紙を参照ください

こんなこともやってます!
■健康相談
健康に関するいろいろなお悩みを保健師や管理栄養士に相談できる健康相談を行っています。
相談方法はご都合にあわせて選ぶことができます。
相談は予約制となっていますので、お気軽にご予約ください。

▽相談方法
・健康センターで
・電話で
・オンラインで
ご予約はQRコードから
本紙を参照ください
または【電話】0965-52-7154(電話は土日祝日除く)

■8月の住民健診のご案内
8月に住民健診が実施されます。まだ受けていない人はぜひご来場ください。
予約すると待ち時間が少なくスムーズに受診できます。
お得にがん健診を受けられる最後のチャンスです。

8月の住民健診スケジュール

※フリーのところは地区割がないので、どの地区の人でもご来場できます

住民健診の待合室に「からだのへぇ~なはなし」を置いています。
健診の待ち時間でぜひ手に取ってお読みください。
住民健診の詳しい情報はこちら
本紙を参照ください