- 発行日 :
- 自治体名 : 熊本県氷川町
- 広報紙名 : 広報ひかわ 2025年8月号
対象となる人で希望する場合は予防接種を受けてください。助成金の申請は不要です。
対象者:氷川町に住民票のある次の人
(1)令和7年4月から令和8年3月に65歳・70歳・75歳・80歳・85歳・90歳・95歳・100歳以上になる人
(2)接種当日の年齢が60歳~64歳で、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)による免疫の機能障害があり、日常生活がほとんど不可能な人
※(1)の人には個別に通知が送付されています。届いていない人はお問い合わせください。
※原則、過去に帯状疱疹ワクチン予防接種した人は対象外となりますが、医師が予防接種を行う必要があると判断し、町長が認めた場合は対象となります。
接種期間:令和7年4月1日~令和8年3月31日
ワクチンの種類と接種の方法
接種当日に必要なもの:
・予診票
・保険証や自動車運転免許証など住所・氏名・生年月日が確認できるもの
・身体障がい者手帳の写し(60~64歳の対象者のみ)
※生活保護を受給している人は無料となります。保護証明書等を添付してください。
問合せ:町民課 保健予防係(健康センター)
【電話】0965-52-7154