健康 暮らし・健幸ー栄養ー

■食中毒に注意しましょう
食中毒が発生しやすい季節となりました。エコバッグが原因で食中毒が発生するケースも発生しています。今回はエコバッグを安心して使えるように、3つのポイントを紹介します。

(1)肉・魚・野菜はポリ袋に入れる
肉や魚は汁がこぼれたり、野菜は土や水分がついたりするため、ポリ袋に入れてからエコバッグに入れましょう

(2)冷たいものと温かいものは分けて入れる
冷たいものが温まることで、ぬれたり、細菌が増殖したりします。冷たいものと温かいものは分けていれましょう。できれば、冷たいものは氷を入れて運びましょう

(3)エコバッグは定期的に洗う
エコバッグには目立たない汚れや臭いが付いていることがあります。汚れたままにしておくと、次に購入した食品に細菌が付く可能性が。1週間に1回は洗濯しましょう。天日干しも有効です

▽洗えるもの
洗面ボウルに洗濯用洗剤を入れてぬるま湯をはり、やさしく押し洗いする

▽洗えないもの水
で湿らせた布で拭く

管理栄養士 田中朋子