湯前町(熊本県)

新着広報記事
-
スポーツ
全国の強者が奥球磨をタスキでつなぐ「第4回奥球磨駅伝男子競走大会」開催 10月5日(日)9:30スタート ※雨天決行 種目: ・高校の部(7区間…42.195キロ) ・大学・実業団の部(4区間…42.195キロ) ■交通規制(全面通行止め) 大会当日は交通規制をします。通行可能な道路でも交通渋滞や混雑が予想されます。コース沿道にお住いの皆さんや各事業所などの関係者の皆さんには、大変ご迷惑をおかけいたします。奥球磨駅伝男子競走大会の開催に、温かいご理解とご協力をお願いし...
-
その他
人のうごき8月 人口:3378人 男:1600 女:1778 世帯:1513世帯 ※8月31日時点
-
文化
盛夏に咲く、純白の花 8月下旬に「たくさんのサギソウが咲きました」と聞き、大石堅(かたし)さん(91・瀬戸口)のお宅へ行きました。花が開いた様子が、鳥の鷺(さぎ)が翼を広げた姿に似ていることから、サギソウという名前になったと言われています。7~8月に小さな白い花を咲かせ、観る人を楽しませてくれる花です。 大石さんは「多くの人に珍しい花を観てもらい、幸せな気持ちになってほしい」と、小中学校や役場など人が集まる施設を中心に...
-
子育て
未来の自分に挑戦 中学生が職場体験 湯前中学校の職場体験が9月11~12日に町内各地※であり、全校生徒が「働く」ことを体験しました。同体験は働くことを知り、将来の進路選択について考えることなどを目的に毎年実施されています。全校生徒が対象となったのは本年度からで、飲食店や製造業など28カ所が生徒を受け入れました。 ※一部多良木町 ■ご協力ありがとうございました (1)農業(深水信俊さん・篠原一久さん・東雅之さん) (2)球磨プレカット...
-
くらし
Topics(1) ■まちの未来をともに マンガ未来共創フェローを委嘱 8月26日、役場洋会議室で「湯前町マンガ未来共創フェロー委嘱状交付式」を開き、東京都立大学の陳内裕樹客員教授や長谷町長らが出席しました。 『湯前町マンガ未来共創フェロー』は、漫画をはじめとするまちづくりや行政・教育DX(デジタルトランスフォーメーション)について、専門家から助言や提言を得ることが目的。陳内教授と愛知教育大学の小出泰久客員教授の2人...
広報紙バックナンバー
-
広報ゆのまえ 2025年10月号
-
広報ゆのまえ 2025年9月号
-
広報ゆのまえ 2025年8月号
-
広報ゆのまえ 2025年7月号
-
広報ゆのまえ 2025年6月号
-
広報ゆのまえ 2025年5月号
-
広報ゆのまえ 2025年4月号
-
広報ゆのまえ 2025年3月号
-
広報ゆのまえ 2025年2月号
-
広報ゆのまえ 2025年1月号
-
広報ゆのまえ 2024年12月号
-
広報ゆのまえ 2024年11月号
-
広報ゆのまえ 2024年10月号
自治体データ
- HP
- 熊本県湯前町ホームページ
- 住所
- 球磨郡湯前町1989-1
- 電話
- 0966-43-4111
- 首長
- 長谷 和人