- 発行日 :
- 自治体名 : 熊本県湯前町
- 広報紙名 : 広報ゆのまえ 2025年9月号
■今月のおすすめ
“知っているようで実は知らない身近なもの・ことへの知的好奇心の旅”をテーマに、本を紹介します!
▽球磨おんな風土記
井上道代(著)・弦書房
日本の歴史上、鎌倉以後室町戦国期、さらに織豊期・江戸期を通して、700年間、藩の名とその位置づけが変わらなかった数少ない藩の一つ、相良藩(熊本県球磨・人吉地方)の物語。
▽ケアの理論―フェミニズムの政治思想
岡野八代(著)・岩波書店
男性の論理で構築された社会の中で、女性たちが自らの言葉で自らの経験から編み出したフェミニズムの政治思想・ケアの倫理を第一人者が詳説する。
▽5万年後に意外な結末プロメテウスの紅連の炎
桃戸ハル(著)・Gakken
5万年前、ホモサピエンスの知能が飛躍的に発達し、世界を支配していく。「5秒後に意外な結末」と同様「ページをめくると意外な結末」の型で「人間」の本質に迫る、超問題作。
▽学研の図鑑LIVE昆虫(新版)
丸山宗利(著)・Gakken
昆虫は約2800種を生きた状態で新規撮影!標本では伝わらない「生きた色と形」で掲載。総勢50人の研究者による最新・正確な情報で3歳~大人までずっと使える本格図鑑。
問合せ:中央公民館図書交流棟
【電話】0966-43-2050
平日:8:30~17:00
土日・祝:9:30~17:00