くらし 〔むらのできごと〕交通事故死ゼロを目指して

9月30日(火)多良木町多目的総合グランド駐車場において、多良木地区安全運転管理者等協議会主催のダンプカー出発式が行われました。
当日は交通事故死ゼロを目指す日であり、多良木警察署長や多良木地区交通安全協会長など関係機関の方が出席。
多良木地区安全運転管理者等協議会副会長の椎葉保孝さんが開会挨拶を行いました。また、多良木地区安全運転管理者等協議会青年部会長の小野将知さんが交通事故死ゼロを目指し交通安全宣言し、式後白バイを先頭にダンプカーが出発しました。
ドライバーの皆さんはシートベルトの着用、ながら運転の根絶、歩行者や自転車の方は、夜間は明るい服装や反射材を身に着け事故防止に努めましょう。