水上村(熊本県)

新着広報記事
-
くらし
(株)ハンモ水上始動 ~旧岩野小学校使用貸借契約を締結~ 8月26日(火)旧岩野小学校において、水上村と株式会社ハンモ水上(所在地:水上村)の間で旧岩野小学校使用貸借契約式が行われました。 本契約は、令和6年8月に包括連携協定を締結した株式会社ハンモ(※)の子会社である株式会社ハンモ水上(代表取締役嶋村茂治氏)が水耕栽培施設を整備・運営することを目的に締結しました。 中嶽村長は「球磨地域の基幹産業は農業であり、温暖化が顕著に進む中で新しい農業のかたちがで...
-
子育て
〔むらのできごと〕料理って楽しい!子どもクッキング 8月20日(水)保健センターにおいて、子どもクッキングが開催され、15名が参加されました。子どもクッキングは年4回、食育の取り組みとして、自分で作る楽しさや調理を一緒に行うことで食の大切さ、食の自立を学ぶことを目的とし、開催しています。 今回のメニューは、夏バテ予防が期待できる豆腐ハンバーグ、かぼちゃのポタージュ、チョコムースです。ひき肉や玉ねぎには、ビタミンB1が含まれ疲労の元となる物質を分解し...
-
くらし
〔むらのできごと〕移住検討者向け お試し住宅オープン 岩野高瀬地区に、「水上村お試し住宅」がオープンします。移住を検討している方や、事業展開で一時滞在が必要な方を対象に、一定期間内で水上村の日常生活を体験できる施設です。住まい探し、就職先を探す際の拠点として活用できます。 概要は以下のとおりです。 住所:水上村大字岩野851番地2 利用期間:2日から30日以内 使用料:2,000円/人/泊(未就学児は、無料) 対象者: ・村外に住所があり、水上村への...
-
イベント
〔むらのできごと〕交通安全指導員研修 9月7日(日)多良木町交流会館石倉において、多良木地区交通安全協会主催の研修とレクレーション大会が開催され、水上村交通安全指導員が参加しました。 当日は、多良木警察署交通係長から交通安全指導員の目的や仕事中の注意点などの説明があり、交通安全指導員のみなさんはすっかり聞き入っていました。その後、支部対抗輪投げ大会が行われました。 輪投げは60cmの正方形の台に1から9までの数字があり、縦、横、斜めの...
-
スポーツ
〔むらのできごと〕やまのえんそうかい2025 9月13日(土)・14日(日)水上スカイヴィレッジにおいて、水上村マウンテンスポーツ実行委員会による「やまのえんそうかい2025」が初開催され、県内外から134名の参加者が出走されました。 やまのえんそうかいは、水上スカイヴィレッジを周回するイベントで、コースは2km、10kmリレー、50km、100km、100マイル(160km)、チャレンジ(制限時間30時間)の6つ。 村内からは、陸上教室とB...
広報紙バックナンバー
-
広報みずかみ 令和7年10月号
-
広報みずかみ 令和7年9月号
-
広報みずかみ 令和7年8月号
-
広報みずかみ 令和7年7月号
-
広報みずかみ 令和7年6月号
-
広報みずかみ 令和7年5月号
-
広報みずかみ 令和7年4月号
-
広報みずかみ 令和7年3月号
-
広報みずかみ 令和7年2月号
-
広報みずかみ 令和7年1月号
-
広報みずかみ 令和6年12月号
-
広報みずかみ 令和6年11月号
-
広報みずかみ 令和6年10月号
自治体データ
- HP
- 熊本県水上村ホームページ
- 住所
- 球磨郡水上村大字岩野90
- 電話
- 0966-44-0311
- 首長
- 中嶽 弘継