水上村(熊本県)

新着広報記事
-
子育て
それぞれの道を歩んでいく 水上学園卒業証書授与式
3月9日(日)、第2回水上学園卒業証書授与式が行われました。今年度の卒業生は14名。 式では、東校長より「人生はかけ算です。人生の中で多くのことを学び、体験し、様々な人と出会います。それらは自分を高めるチャンスです。 自らの成長に活かし夢に近づくことができるでしょう」と卒業生へエールが送られ、在校生を代表して、余利峻さんが、「先輩方の姿から学んだことを大切にし、先輩方が築いた素晴らしい伝統を受け継…
-
くらし
〔むらのできごと〕自衛官募集相談員/ふるさと寄附金/保育所ミニマラソン大会
■自衛官募集相談員について 2月21日(金)役場応接室において、自衛官募集相談員の委嘱状交付式が行われました。 自衛官募集相談員とは、自衛官募集情報の提供や、自衛隊の広報活動の支援などをボランティアで行っていただく方のことです。 水上村からは、湯山高澄地区の右田武さんが委嘱され、これから2年間、自衛隊受験者と入隊を募る自衛隊広報官とのパイプ役を務められることとなります。 ■個人名義でのふるさと寄附…
-
しごと
〔むらのできごと〕「事業承継等に係る広域連携支援に関する協定」を締結
■人吉球磨における「事業承継等に係る広域連携支援に関する協定」を締結しました! 3月3日(月)に、熊本県球磨地域振興局と人吉球磨地域の10市町村や商工団体の他、農林畜産業団体、事業承継等に関する支援機関、民間企業、報道機関等の22団体で、連携協定を締結しました。 若者が“残り、集う”持続可能な地域の実現に向けて、本協定に基づき、広域的な支援連携体制の構築や、事業承継の機運醸成など、各団体が協力し、…
-
くらし
〔むらのできごと〕春の防火パレード/絵画寄贈/空手道全国大会
■火の用心にご協力を!~春の防火パレード~ ◇守りたい 未来があるから 火の用心 2月28日(金)、春の全国火災予防運動に合わせ、防火パレードが実施されました。 出発式は、役場駐車場で行われ、村内消防団と女性消防隊が参加。赤色灯を回した積載車に乗り込み、火災予防をアナウンスで呼びかけながら村内を周りました。乾燥する時期となりますので、より一層の「火の用心」をお願いします。 ■杉野司さんから絵画をい…
-
くらし
〔令和7年度補助・助成事業一覧〕総務課
水上村の補助・助成事業をまとめました。回覧でも周知していますが、改めてお知らせします。 詳しい内容などは、各担当課までお問い合わせください。 ■共通事項 (1)主な対象者は村の住民基本台帳に登録されている方 ■(担当課)総務課 《事業名称》 ▽高齢者等タクシー利用助成 内容:70歳以上の高齢者又は障害者手帳等所持者(精神手帳及び療育手帳を含む)の外出を支援するタクシー利用に対する助成 ※助成利用範…
広報紙バックナンバー
-
広報みずかみ 令和7年4月号
-
広報みずかみ 令和7年3月号
-
広報みずかみ 令和7年2月号
-
広報みずかみ 令和7年1月号
-
広報みずかみ 令和6年12月号
-
広報みずかみ 令和6年11月号
-
広報みずかみ 令和6年10月号
-
広報みずかみ 令和6年9月号
-
広報みずかみ 令和6年8月号
-
広報みずかみ 令和6年7月号
-
広報みずかみ 令和6年6月号
-
広報みずかみ 令和6年5月号
-
広報みずかみ 令和6年4月号
自治体データ
- HP
- 熊本県水上村ホームページ
- 住所
- 球磨郡水上村大字岩野90
- 電話
- 0966-44-0311
- 首長
- 中嶽 弘継