水上村(熊本県)

新着広報記事
-
子育て
〔今月の表紙〕ヨイヤサー 5月18日(日)に開催された水上学園体育祭。 ヨイヤサ!ヨイヤサ!と力強くKUMAKOI六調子を踊る姿に、元気をもらいました。
-
子育て
〔むらのできごと〕元気な稲が育ちますように 水上学園田植え 6月5日(木)湯山覚井地区において、水上学園5、6年生の児童が田植えを行いました。 JA青壮年部水上支部の農家さんから「苗を3、4本とり、赤い印のところに植え、後ろに下がる。後ろに下がったら、足跡をならしてください」と指導。そして、児童たちが裸足で田んぼに入ると「キャー」と声を上げ、田んぼの感覚に驚いた様子。慣れない田んぼに足を取られていましたが、バランスを取りながら丁寧に苗を植えていました。 田...
-
子育て
〔むらのできごと〕完全燃焼 水上学園体育祭 5月18日(日)水上学園体育祭が、開催されました。今大会のスローガンは、「アドベンチャー 始めよう!一人一人が自分らしく輝く物語(ストーリー)を〜」。 開催にあたり、橋爪校長は「スローガンのとおり一人一人が自分らしく輝くように頑張ってください」と挨拶され、赤団団長9年川俣真人さん、白団団長9年足立杏樹さんが「完全燃焼する」と選手宣誓を行いました。 プログラムは、徒競走から始まり、一番にゴールテープ...
-
イベント
〔第8回 水上マウンテンパーティー〕さあ、一緒にパーティしよう! 6月7日(土)に、水上マウンテンパーティーが開催されました。霊峰市房山をはじめ、村内の山の中などを走るトレイルラン大会は、今回で8回目を迎えます。 コースは、ショート(25km)・ロング(53km)の2種類。前回との違いは、ロングコースがリニューアルされたことです。発着は湯山高城公園とし、2コース合わせて423名が出走しました。完走率はショートコースが93.7%、ロングコースが70.8%でした。 ...
-
イベント
〔むらのできごと〕(祝)開園35周年! 福田病院田植えツアー開催! ■「母と子の農園」どろんこ交流会 福田病院(熊本市中央区)で産まれた子どもとその家族を対象に実施される「母と子の農園」どろんこ交流会が、6月1日(日)に開催され、約160名が参加しました。 母と子の農園は、福田病院で安心安全なお米を提供するために、平成3年に無農薬米田を水上村で開園し、今年で35周年を迎えました。現在は、水上村と山都町の2ヶ所開園。また、平成8年から、普段食べているお米を食べるまで...
広報紙バックナンバー
-
広報みずかみ 令和7年7月号
-
広報みずかみ 令和7年6月号
-
広報みずかみ 令和7年5月号
-
広報みずかみ 令和7年4月号
-
広報みずかみ 令和7年3月号
-
広報みずかみ 令和7年2月号
-
広報みずかみ 令和7年1月号
-
広報みずかみ 令和6年12月号
-
広報みずかみ 令和6年11月号
-
広報みずかみ 令和6年10月号
-
広報みずかみ 令和6年9月号
-
広報みずかみ 令和6年8月号
-
広報みずかみ 令和6年7月号
自治体データ
- HP
- 熊本県水上村ホームページ
- 住所
- 球磨郡水上村大字岩野90
- 電話
- 0966-44-0311
- 首長
- 中嶽 弘継