くらし 深水地区の川辺川河川整備事業の詳細が示されました

9月29日(月)、相良村総合体育館1階研修室にて、「川辺川(夫婦橋~相良橋の区間)河川整備に伴う用地測量着手に関する説明会」が熊本県主催にて開催され、関係地権者ら10人が出席しました。
県は、夫婦橋と境田橋の中間地点辺りでの河道掘削や、夫婦橋上流から相良橋下流区間での築堤整備などについて説明。河道掘削については早ければ11月から着工し、築堤については、今後、土地境界や用地幅杭設置などの用地測量に着手予定とし、関係地権者に協力をお願いしました。(※スケジュールについては現時点での計画であり、変更となる可能性があります。)
出席者からは「橋桁が低い相良橋周辺も河道掘削してほしい」、「境田地区は川辺川が直角に曲がる所なので、築堤の高さや延長は不足していないか」などの要望や質問が挙がりました。

■今後のスケジュール
令和7年10月~用地測量着手
令和7年11月~河道掘削工事着手
※スケジュールは変更となる場合があります。