相良村(熊本県)

新着広報記事
-
その他
今月の表紙
■新たな旅立ちへの始まり 今月の表紙は、相良中学校で行われた卒業式での1枚です。3年間過ごし、思い出のたくさん詰まった学び舎を巣立っていきました。詳しくは本紙3ページをご覧ください。
-
その他
相良村の人口と世帯
■2月末現在 世帯数:1,586(+1) 男:1,897(ー2) 女:2,041(±0) 計:3,938(ー2) ( )内は、先月末との差 ※外国人住民を含めた集計です。 面積:94.54k平方メートル 村の中央を美しい川辺川が流れる緑豊かな盆地です。
-
くらし
これからも元気に長生きを 100歳到達お祝い
大正14年2月20日生まれの吉無田オヨシさん(松葉)が100歳を迎えられました。 吉無田さんは相良村で学校給食制度が始まった当初から役場職員として調理員を担当。退職後は詩吟や津軽三味線などの趣味に没頭し、楽しい日々を送られていました。 「100歳まで生きるって約束してたよね」と集まった家族は話され、娘や孫などに囲まれた吉無田さんは終始笑顔を浮かべられていました。 ※「吉無田」の「吉」は環境依存文字…
-
子育て
Dx-NEXT夢コンテスト 相良南小学校5人が受賞
県教育委員会と熊本市教育委員、特定非営利活動法人Dx-NEXT熊本が主催した「Dx-NEXT夢コンテスト」で、相良南小学校の児童5人が表彰されました。 「こうすれば世の中が便利になる、みんなが幸せになる」という、まだ誰も思い付かず世の中に存在しないものを子どもたちに考えてもらうことを目的に開催。表彰された児童のみなさんは次のとおりです。 一覧については本紙をご参照ください ※作品については「Dx-…
-
子育て
相良中学校卒業式
3月7日(金)、相良中学校で卒業式が行われ、3年生45人が新たな一歩を歩み出しました。 在校生代表の光井優和さん(並木野)は「2年前不安でいっぱいだった私たちを先輩方は親切に迎え、指導してくれたおかげで、毎日明るく学校生活を送ることができました」と感謝の言葉を贈りました。 卒業生を代表して、椎葉萌夏さん(松葉)が「私たちの中学校生活は多くの試練に立ち向かう日々でした。しかし、どんな困難にも一度とし…
広報紙バックナンバー
-
広報さがら Vol.537 2025年4月号
-
広報さがら Vol.536 2025年3月号
-
広報さがら Vol.535 2025年2月号
-
広報さがら Vol.534 2025年1月号
-
広報さがら Vol.533 2024年12月号
-
広報さがら Vol.532 2024年11月号
-
広報さがら Vol.530 2024年9月号
-
広報さがら Vol.529 2024年8月号
-
広報さがら Vol.527 2024年6月号
-
広報さがら Vol.525 2024年4月号
自治体データ
- HP
- 熊本県相良村ホームページ
- 住所
- 球磨郡相良村大字深水2500-1
- 電話
- 0966-35-0211
- 首長
- 吉松 けい一