イベント くまむら復興祭

10月27日、感謝と追悼・村の復興を願う想いをここに集結しようと掲げた、「くまむら復興祭」を旧渡小学校グラウンドで開催しました。総合司会に高村公平(たかむらこうへい)さんを迎え、晴天の中、多くの人が来場され、ステージイベントや各種団体のバザーなどで大変盛り上がりました。また、球磨村合併70周年記念式典も同会場で開催しました。(式典の様子は本紙6ページ)
こがね保育園園児と学童の子どもたち、渡保育園の園児による、元気いっぱいの太鼓演奏やダンスでまつりがスタート。善行表彰式では、美化作業や広報活動などに尽力した、中園クミ子さん、中園榮喜さん、宮原修さんが受賞され、令和5年度に企業版ふるさと納税を寄付していただいた山王株式会社へ感謝状を贈呈しました。その後、球磨清流学園の1~4年生が「世界を旅する音楽室」を合唱し明るい歌声を届け、復興を祈るバルーンリリースでは、園児が書いた希望のメッセージや絵をくくり付けた風船が青空へ舞い上がりました。村内郷土芸能保存会の発表では、大瀬組郷土芸能保存会と小川建築踊り保存会が、各地域伝統の郷土芸能を披露。ヒーローショーでは、人吉球磨地方の郷熊戦煌(きょうゆうせんき)ジュグリッターが登場し、かっこいい姿に子どもたちは喜んでいました。そして、タレントショーでは、島谷(しまたに)ひとみさんが7曲を披露し、透明感のある力強い歌声で観客を魅了しました。
皆さんの思いを胸に、今後も全力で復興に取り組んでいきますので、今後もご支援とご協力をお願いします。

■令和5年度企業版ふるさと納税寄付者
※敬称略
・有限会社米田塗装店
・山王株式会社
・株式会社ロードサポート 他2社

いただいた寄付は、村の地方創生関連事業の取り組みなどに活用させていただきます。