球磨村(熊本県)

新着広報記事
-
くらし
くまむら情報発信 より多くの皆さんに村の情報を知ってもらうため、さまざまなツールで情報発信を行っています。 ・公式ウェブサイト ・観光情報サイトGo-KUMA ・災害復旧・復興情報アーカイブくまむら ・Facebook ・Instagram ・X(旧Twitter) 最新情報を確認してください
-
その他
今月の表紙 5月15日、第75回球磨郡民体育祭のグラウンド・ゴルフ競技が湯前グリーンパレスで行われました。球磨村からは男女チームそれぞれ出場し、男子チームが8位、女子チームが準優勝しました。 球磨村は、10月25日のゴルフ競技まで、16競技に参加します。
-
くらし
急流と鍾乳洞の里「球磨村」 球磨村は熊本県の南部にあります。令和2年7月豪雨災害により甚大な被害を受けました。発災以降、村では渡地区と一勝地地区の災害公営住宅と神瀬地区小規模改良住宅が完成しました。流失した橋梁のうち、沖鶴橋が完成し、着実に復興への歩みを進めています。今後も村民の一日も早い生活再建を第一に取り組んでいきますので復旧・復興を見守り、ご支援いただければ幸いです。
-
くらし
全村民が避難について考える日 梅雨期を前に、「全村民が避難について考える日」を5月11日に実施しました。 訓練は、梅雨入り前に防災意識を最大限に高める目的で、村民の皆さんが自ら考え、命を守る行動を起こす住民主体の防災行動の一環として開催しており、ことしで5回目となりました。当日は役場が活動報告を受け把握しているだけでも、約500人の村民が避難行動、電話網の確認、土のうの事前準備など、実行動により避難訓練に参加しました。 訓練は...
-
健康
高齢者の帯状疱疹予防接種が定期接種の対象になります 令和7年度から、高齢者の帯状疱疹予防接種が定期接種の対象になります。対象者には接種券を送付しますので、接種を希望する人は、接種券が届いた後に、案内に同封している実施医療機関に直接申し込んでください。 ※予診票は医療機関でお渡しします。 ■帯状疱疹とは 水痘帯状疱疹ウイルスが再活性化することにより、神経に沿って、痛みを伴う水疱(水ぶくれ)が現れる皮膚の病気です。皮膚の症状が治った後にも痛みが残ること...
広報紙バックナンバー
-
広報くまむら 2025年6月号
-
広報くまむら 2025年5月号
-
広報くまむら 2025年4月号
-
広報くまむら 2025年3月号
-
広報くまむら 2025年2月号
-
広報くまむら 2025年1月号
-
広報くまむら 2024年12月号
-
広報くまむら 2024年11月号
-
広報くまむら 2024年10月号
-
広報くまむら 2024年9月号
-
広報くまむら 2024年8月号
-
広報くまむら 2024年7月号
-
広報くまむら 2024年6月号
自治体データ
- HP
- 熊本県球磨村ホームページ
- 住所
- 球磨郡球磨村大字渡丙1730
- 電話
- 0966-32-1111
- 首長
- 松谷 浩一