くらし まち★フォト

■1/18 シルバーeスポーツ対戦会・体験会
ゆきちげんきの会(北部校区)と佐賀関ふれあいカフェ(大分市)、太陽の家(別府市)とでシルバーeスポーツのオンライン対戦会と体験会が行われました。

■1/22 水上スキーに関する連携協力協定
東京都のマリンスポーツ財団会議室で秋田県南秋田郡大潟村との水上スキーに関する連携協力協定書調印式が行われました。今後は協定に基づき、水上スキー競技を通して、スポーツの更なる普及や観光振興、人材の育成に取り組みます。

■2/2 本耶馬渓の冬の風物詩
青の洞門対岸で観光どんどが行われました。太鼓や神楽、お囃子が披露され、観客はふるまわれた豚汁で体を温めながらイベントを楽しみました。

■2/3 福澤諭吉先生法要・記念講演会
明蓮寺で福澤諭吉先生125回忌法要が行われました。法要後にはリル・ドリームで慶應義塾常任理事の岩谷 十郎(いわたにじゅうろう)氏を講師に招き、記念講演会が行われました。

■2/11 交流を楽しむカフェがプレオープン
三光上秣のNATURAL研究所でプレオープンイベントが開催され、臼と杵を使った餅つきや、音楽の演奏などが行われました。これは、三光地区活性化協議会(阿部 竜一(あべりゅういち)代表)による中津市中山間地域活性化支援事業補助金を活用した事業の一環です。

■2/15 やばすぽでフットサル交流
耶馬溪B and G海洋センターで耶馬溪フットサル交流大会が開催されました。44人の選手が優勝をめざして熱い戦いを繰り広げ、会場は盛り上がりました。