- 発行日 :
- 自治体名 : 大分県中津市
- 広報紙名 : 市報なかつ 令和7年4月号
◎健診の日程については、市ホームページをご覧ください。
■市民健康相談
日時:4月10日(木) 9時~10時30分
場所:市役所 1階 第2相談室(市民ホール内)
内容:健康相談、糖尿病相談、血圧測定、尿検査・尿中塩分測定(※)、栄養相談
持ち物:健診結果、お薬手帳など
※尿検査をする人は前日までに採尿容器を配布するのでご連絡ください。
■妊婦・赤ちゃん健康相談
日時:4月16日(水) 13時30分~14時30分
場所:如水コミュニティーセンター
内容:妊婦相談、赤ちゃんの身長・体重測定、育児相談、栄養相談
持ち物:母子健康手帳、バスタオル
※校区に関係なくお越しください。
予約開始日:4月2日(水)
■令和7年度高齢者肺炎球菌予防接種
対象:
(1)65歳の誕生日を迎える人
(2)60歳~64歳で、心臓・腎臓もしくは呼吸器の機能またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能に障がいがある人(身体障害者手帳1級相当)
※(1)には誕生日翌月に案内と予診票を送付します。
接種期限:66歳の誕生日の前日まで(1人1回)
自己負担金:2,000円
※接種期限を過ぎると全額自己負担となります。
※過去に肺炎球菌ワクチン(ニューモバックス)を接種した人(自費含む)は、助成の対象になりません。
※生活保護受給中の人は、接種前にお問い合わせください。
■乳幼児健診
※対象者には個別に郵送で案内します。
※対象月に受けられない場合は2~3か月以内に受けてください。
場所:三光コミュニティーセンター
■令和7年度帯状疱疹予防接種
◇4月より定期予防接種を開始します。
対象:
(1)65、70、75、80、85、90、95、100歳になる人(令和7年度は100歳以上も対象)
(2)60歳~64歳でヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能障害があり、日常生活がほとんど不可能な人(身体障害者手帳1級相当)
※(1)には案内と予診票を送付します。
自己負担額:
◇定期予防接種に該当しない50歳以上を対象とした任意予防接種は令和8年3月31日で終了します。
問合せ・予約先:
こどもの健診や相談について…こども家庭センター【電話】22-1170
おとなの健診や相談について…地域医療対策課【電話】62-9211