- 発行日 :
- 自治体名 : 大分県日田市
- 広報紙名 : 広報ひた 令和7年8月号
■ガーデニング講習
対象:シルバー人材センターの新規会員として就業を目指す60歳以上の人で、全2日間の講習に参加できる人
日時:10月2日(木)午前10時~午後3時、3日(金)午前10時~午後3時30分
場所:アオーゼ2階会議室3
定員:8人
費用等:無料
申込み:9月18日(木)までに、電話又はファックスのいずれかで(公社)日田市シルバー人材センターに申込み
問合せ:
(公社)日田市シルバー人材センター【電話】24-7676【FAX】24-1712
商工労政課雇用移住促進係【電話】22-8383(市役所3階)
■下水道排水設備工事責任技術者共通試験
対象:試験実施日の年齢が満20歳以上で、次のいずれかに該当する人
・高等学校等を卒業し、排水設備工事等の設計又は施工に関し、実務経験(土木・建築・設備・衛生工学科等を卒業した人は不要、その他の人は1年以上)を有する人
・排水設備工事等の設計又は施工に関し、2年以上の実務経験を有する人
・専修学校等において、土木課程等を終了した人及び公共職業能力開発施設において配管科を修了した人
・農業集落排水施設等の工事の設計又は施工に関し、実務経験(高等学校等を卒業した人は1年以上、その他の人は2年以上)を有する人
日時:10月26日(日)午前10時15分~午後0時30分
場所:J:COMホルトホール大分3階大会議室(大分市)
費用等:5,000円
持ち物・必要なもの:筆記用具
申込み:8月8日(金)までに下記に備付けの申込用紙で申込み
問合せ:施設工務課下水道係
【電話】22-8102(市役所5階)
■就学義務猶予免除者等の中学校卒業程度認定試験
病気などのやむを得ない事由によって、保護者が義務教育諸学校に就学させる義務を猶予又は免除された子等に対し、中学校卒業程度の学力があるかどうかを認定するために国が行う試験です。合格者には、高等学校の入学資格が与えられます。
対象:就学義務猶予免除者(であった人を含む)又は日本国籍を有しない人で、令和8年3月31日までに満15歳以上になる人等
日時:10月16日(木)
申込み:文部科学省又は大分県教育委員会に備付けの願書に記入の上、8月29日(金)までに文部科学省に提出(当日消印有効)
問合せ:
文部科学省総合教育政策局生涯学習推進課認定試験第一、二係【電話】03-5253-4111
大分県教育庁社会教育課【電話】097-506-5556
社会教育課生涯学習推進係【電話】22-6868(アオーゼ)