文化 お知らせ/天領日田を彩る遺跡たち-豆田町を中心とした江戸幕府直轄地の栄えた暮らし-

お知らせ/埋蔵文化財センター企画展
天領日田を彩る遺跡たち-豆田町を中心とした江戸幕府直轄地の栄えた暮らし-

市内でこれまでに見付かった江戸時代の遺跡の中でも、豆田町を中心に江戸幕府直轄地として繁栄した人々の暮らしを、発掘調査の出土遺物、写真やパネルで紹介します。申込みは不要ですので、是非、お越しください。

とき:10月6日(月)~令和8年3月31日(火)午前9時~午後4時
ところ:日田市埋蔵文化財センター(萩尾公園隣接)
※土・日曜日、祝日、年末年始は休館。
※休館日に特別開館する場合は、市ホームページでお知らせします
入場料:無料

■展示遺跡
長福寺(豆田町)、城下町遺跡1・2次(豆田町)、永山城跡(丸山2丁目)、永山布政所跡(丸山1丁目)、咸宜園跡(淡窓2丁目)、草野家住宅(豆田町)、廣瀬淡窓旧宅及び墓(豆田町)

問合せ:文化財課埋蔵文化財係
【電話】24-7171(市役所別館2階)