イベント グランツたけたからのお知らせ

■GWS(グランツ・ワークショップ)vol.20
『おいでよ、リトミック~音楽のピクニック~』〔募集中!〕〔7/12日(土)〕
音楽と触れ合いながら豊かな感性や表現力を育んでいくリトミック。今回は、ピアノとチェロの生音を聴いたり、言葉や音でリズム遊びをしたり、さまざまな角度から音楽に触れ合っていきます。親子での参加も大歓迎!
日時:7月12日(土)13:30~15:00
会場:キナーレ
参加料:無料
講師:河野里菜(チェロ)、古賀小由実(ピアノ)
対象:未就学児~中学生(未就学児は保護者とご参加ください)
定員:30人程度

■GWS(グランツ・ワークショップ)vol.21
竹工芸ワークショップ『竹玉をつくろう』〔募集中!〕〔8/2日(土)〕
私たちの身近にある地域資源「竹」について知り、実際にオリジナルの竹玉を作ってみるワークショップ。夏休みの工作として、自身の思い出づくりとして、個性が光るあなただけのオリジナルのアクセサリー作品を作ってみませんか?
日時:8月2日(土)14:00~16:00
会場:創作広間
参加料:無料
講師:池田義弘
対象:小学4年生以上
定員:10人(先着順)

■市民劇創作プロジェクト「物語つむぎ隊」に参加しませんか?〔募集中!〕
グランツたけたが新たに取り組む市民創作劇。市民の何気ない人生の1ページを取材し、短編の朗読劇に仕上げます。「物語つむぎ隊」は、作家と共にインタビューやまち歩きなどの取材を行う仲間のこと。竹田の素敵なところを知りたい・伝えたい。そんなあなたの参加をお待ちしています。
作・演出:泊篤志(飛ぶ劇場)
上演日:令和8年2月23日(月・祝)
取材日:8月3日、4日、16日、17日(※単日参加可)
申込方法:メール、お電話のほか直接の来館でも受付中
※詳しくはホームページをご確認ください。

■グランツ音楽館“キナーレ”vol.4
『ショパン、はじめの一歩~パリ編~』〔発売中〕〔9/28日(日)〕
ショパンコンクール入賞ピアニストの宮谷理香さんによるレクチャー形式のコンサート。全曲ショパンの作品でお贈りします。
日時:9月28日(日)12:30 開場13:00開演
会場:キナーレ
出演:宮谷理香(ピアノ)
演奏予定曲:未定(全曲ショパン作品を予定)
入場料:一般1,000円、高校生以下500円(全席自由/税込)
※未就学児入場不可

■RENTARO室内オーケストラ九州スペシャルコラボ企画
『吹奏楽で楽しむ名曲サウンド』〔発売中〕〔7/26日(土)〕
オーケストラの“管楽器セクション”と、航空自衛隊音楽隊によるスペシャルコラボが実現!クラシックから映画音楽まで、名曲の数々をプロの吹奏楽サウンドでお届けします。
日時:7月26日(土)13:30 開場14:00開演
会場:廉太郎ホール
出演:RENTARO室内オーケストラ九州“管楽器セクション”、航空自衛隊西部航空音楽隊
演奏予定曲:美女と野獣、ハウルの動く城、宇宙戦艦ヤマト ほか
入場料:一般3,000円、竹田市民価格2,500円、高校生以下1,000円(全席自由/税込)
※当日500円増※4歳以上入場可

■令和7年度市民モニター追加募集のお知らせ
年間を通して、さまざまなジャンルの事業を50以上展開しているグランツたけた。コンサートはもちろん、学校への出前コンサートや乳幼児から参加できるワークショップなど多彩な事業を体験し、皆さんの率直なご意見をお聞かせください。
任期:令和8年3月31日(火)まで
定員:10人(先着順)
※応募条件など詳細はホームページをご確認ください。

お問い合わせ:グランツたけた
【電話】63-4837【HP】https://www.city.taketa.oita.jp/glanz/