くらし 杵築まちかど瓦版

■100歳
※詳細は本紙10ページをご覧ください。

■〈ご寄附〉立石若妻会様からご寄附
12月5日に立石若妻会様から11月18日に行われた第4回立石天神秋まつり益金のご寄附がありました。豊田会長から永松市長へ「杵築市の子育てと福祉に使って下さい」と寄附金を手渡されました。

■〈交流会〉万博交流講演会!
12月12・13日に万博交流プログラムの一環として、ウスビ・サコ万博副会長とJICA職員として40年以上活躍した山香町在住の坪井達史氏による、アフリカ事情や万博への取り組み、国際協力などについての講演会が杵築市内3つの中学校で開催されました。

■〈報告〉社会福祉法人みのり村が受賞報告!
12月23日に社会福祉法人みのり村が運営する「菩提樹」が、介護職員の働きやすい職場環境づくり厚労省大臣表彰で奨励賞を受賞したことを大木理事長が市長へ報告しました。この表彰は、介護職員の待遇改善など広く紹介し、職場環境改善を目的としています。

■〈ご寄附〉杵築ライオンズクラブ様からご寄附
12月24日、杵築ライオンズクラブ様が市長室を訪れ、「きつきチョビコ」と「子どもの居場所b&gきつき」へ図書等の寄贈を行いました。「きつきチョビコ」と「子どもの居場所b&gきつき」は子ども食堂などを通じて、「こどもまんなか社会」の実現に取り組んでいます。

■〈贈呈〉ハウス美娘・ハウスデコポン贈呈
2月25日に杵築地域柑橘研究会様から杵築市特産のハウス美娘とハウスデコポンの贈呈がありました。木村会長からは生産概況の説明や生産現場の現状についてお話がありました。

■ご寄附ありがとうございます
城下町会館 社長 溝部 正様から 現金55,000円
(杵築市在住の里子さんに福祉事務所を通して配付いたしました)