くらし information 募集

■しいたけ栽培研修生募集
原木しいたけの生産振興を図るため、習熟度に応じた研修が開催されます。

○基礎研修
概要:計4回の講義・視察
開講時期:令和7年8月~令和8年3月
※各回、日曜日に開催。
対象者:しいたけ生産への就業を目指している方または、就業間もない方
研修場所:大分県農林水産研究指導センター林業研究部きのこグループ(豊後大野市三重町)
募集人数:35名

○実践研修
概要:生産者からの技術指導
研修時期:令和7年10月~令和8年3月のうち12日間以内
コース区分:
(1)作業体験コース
(2)技術習得コース
対象者:
(1)しいたけ生産へ就業したことのない方、就業を検討している方、63歳以下の方
(2)しいたけ栽培の基礎知識を有する方、就業10年未満の方、翌春に3万駒以上植菌し将来的に栽培を継続する予定の方
募集人数:(1)5名、(2)10名

ー共通事項ー
申込期限:7月31日(木)
※希望者多数の場合は選考となります。
※申込手続きなど詳細につきましては大分県公式ウェブサイト、杵築市公式ウェブサイトで確認できます。
申込み:農林水産課 林業係 【電話】0978-62-1809

申込み・問合せ:大分県東部振興局 林業・木材・椎茸班
【電話】0978-72-0156

■杵築市観光協会案内所スタッフ募集
募集人員:若干名
業務内容:観光案内所(JR杵築駅内)での観光案内、清掃、物品販売など
勤務時間:
・勤務時間…原則9時~17時
・勤務日数…1か月15日を上限としたシフト制
時給:954円~
採用条件:杵築の観光に興味がある方、普通自動車運転免許をお持ちの方
※接客経験があれば尚可。
申込方法:ハローワークの求人票(パートタイム)を確認の上、登録をして紹介状と履歴書を郵送してください。後日、書類選考結果または面接日時を連絡いたします。

問合せ:(一社)杵築市観光協会(内田)
【電話】0978-63-0100

■杵築市カヌー協会主催カヌー体験教室を開催します
開催日:7月27日(日)、8月24日(日)
開催時間:10時~15時
開催場所:るるパーク(大分農業文化公園)
集合場所:東口ゲート
集合・受付時間:9時~9時30分
参加費:1日3千円(用具レンタル代、弁当代、保険料込)
参加申込期限:開催日の5日前(定員になり次第受付終了)
対象:18歳以上(保護者と共に参加ならお子様も参加可能)

申込み・問合せ:杵築市カヌー協会 大城
【電話】090-4470-1801
【メール】[email protected]

■物集高世・高見・高量顕彰 第18回きつき城下町短歌大会作品募集
作品:未発表歌一首
※末尾に郵便番号、住所、氏名、電話番号を明記。
用紙:原稿用紙・A4サイズの用紙・便箋可
応募料:千円
※返信用封筒2通(選歌用詠草集送付用・選歌結果一覧表送付用)
※2通ともに110円切手を貼付。
※自己宛ての住所、氏名を必ず明記。
応募締切:7月18日(金) ※必着
送付先:〒873-0012 杵築市大字中324番地 阿部尚子宛
選者:伊勢方信 他6名
主催:きつき城下町短歌
入賞等発表日:9月2日(火)

申込み・問合せ:阿部尚子
【電話・FAX】0978-62-2880

■海上保安大学校・海上保安学校学生採用試験
海上保安庁の幹部職員を養成する海上保安大学校および一般職員を養成する海上保安学校の学生を募集します。

○海上保安大学校
申込期間:8月21日(木)~9月8日(月)
試験日:10月25日(土)、10月26日(日)

○海上保安学校
申込期間:7月11日(金)~7月24日(木)
試験日:9月28日(日)

※受験資格などの詳細は、人事院ホームページ(採用情報NAVI)でご確認ください。

問合せ:大分海上保安部管理課
【電話】097-521-0112
【メール】[email protected]

■令和7年度 工科短期大学校オープンキャンパス
令和7年度オープンキャンパスを開催します。参加は高校生・保護者・教育関係者等どなたでも参加可能です。
開催日時:7月12日(土)、8月24日(日)
・午前の部…9時30分~(受付9時~開始)
・午後の部…13時~(受付12時30分~開始)
開催場所:大分県立工科短期大学校(中津市大字東浜407-27)
※詳しくは当校ホームページをご確認ください。

問合せ:大分県立工科短期大学校
【電話】0979-23-5500