くらし 市政ニュース(9)

■由布市指定ごみ袋(大・小・特小いずれか1本)を無料配布します
物価高騰対策として市内の世帯に、由布市指定ごみ袋を無料配布します。
配布するごみ袋:由布市指定ごみ袋(大・小・特小のいずれか)を、1世帯につき1本(30枚入り)配布します。
対象者:令和7年7月31日現在、由布市の住民基本台帳に記載のある世帯
ごみ袋の受取方法:対象世帯の世帯主宛に郵送されるクーポン券(はがき)に、希望するごみ袋のサイズを記入し、「由布市指定ごみ袋無料配布事業取扱店」に持参して、希望サイズのごみ袋と引き換えてください。
引換期限:令和8年1月31日(土)
※必ず期限内に引き換えを行ってください。
注意事項:
・クーポン券は、8月末から随時発送します。届き次第、内容の確認をお願いします。
・「由布市指定ごみ袋無料配布事業取扱店」の一覧は、クーポン券に記載しているほか、由布市公式ホームページに掲載します。
・クーポン券の再発行はできません。

問合せ:環境課
【電話】097-582-1310

■生ごみ処理機の“お試しレンタル”はじめます!
家庭から出る生ごみの約80%が水分と言われています。生ごみ処理機で生ごみを処理すると、水分を飛ばし燃やすごみを大幅に減らすことができます!由布市では、生ごみ処理機の購入費用を助成しており、「生ごみ処理機に興味がある」「一度使ってみたい」という市民の皆さまに向けて、お試しレンタルを始めます。生ごみの腐敗を防ぎ、臭いや小バエの発生も抑制できますので、この機会にご家庭でぜひ試してみませんか?生ごみ処理機の“お試しレンタル”はじめます!
申請開始日:8月21日(木)から
貸出場所:環境課

○お試しレンタルにあたって
・貸出しは無料で、貸出し期間は約2週間です。
・申請、受取り、返却は環境課の窓口にて行います。
・ご希望の機種が貸出中の場合は、申請順にお待ちいただくことになります。
・返却時、アンケートにご協力いただきます。
※申請には本人確認ができる書類(マイナンバーカードなど)をお持ちください。
※窓口と家までの間は、ご自身で運んでいただく必要があります。

○レンタルできる機種
・リサイクラー(MS-N53XD)…処理量:2kg
・パリパリキュー(PPC-11)…処理量:1kg…
・loofen(SLW-01)…処理量:1kg
※1回につき1台貸出しますが、返却後、別機種をお試しいただくこともできます。
※詳細は本紙10ページをご覧ください

問合せ:環境課
【電話】097-582-1310

■「梨ロード」スタンプラリー実施中!
今年も梨生産者直販協議会が美味しい「庄内なし」を各直売所で販売を開始しました。由布市庄内町の国道210号線を中心に梨の直売所が立ち並ぶことから「梨ロード」と名付け、9月30日(火)まで梨の景品が当たるスタンプラリーを開催しています。時期ごとに違う品種の梨を味わえますので、ぜひご賞味ください。直売所マップは、各直売所、各庁舎、由布市公式ホームページなどで配布しています。詳しくは由布市公式ホームページをご覧ください。

問合せ:農政課
【電話】097-582-1293