くらし 介護保険制度におけるサービスについて

◆介護保険負担限度額の認定について
介護保険施設への入所やショートステイを利用したときの居住費・食費の費用は自己負担になります。ただし、下記の条件をすべて満たす方は、負担限度額認定申請により居住費・食費の費用負担が軽減されます。申請により、交付された「介護保険負担限度額認定証」は利用する施設へ提示してください。

▽条件
・本人及びその配偶者(内縁関係も含む)が市町村民税非課税であること
・本人と同一世帯である方が、市町村民税非課税であること
・預貯金等合計額が、基準額以下であること
※有効期間は申請月の1日から7月末までとなっています。8月1日以降もサービスを利用する方の更新手続きにつきましては7月1日より受け付けます。

◆高額介護(予防)サービス費について
介護サービスの1ヶ月ごとの利用者負担の合計が一定の上限を超えるときは、申請により「高額介護(予防)サービス費」としてその超えた額が支給されます。
※福祉用具購入費、住宅改修費、入所施設での食費・居住費・日常生活費等の利用料は対象外です。

お問い合わせ:地域共生支援課
【電話】0973-76-3821