くらし 第15回全国草原サミット・シンポジウムinここのえ 開催決定!

全国草原サミット・シンポジウムが2026年に九重町で開催されることになりました。今年は来年のサミット・シンポジウム本大会に先立ちまして、プレイベントとして、草原に関するたくさんの楽しいイベントを開催します。この機会に九重町の宝である草原にふれてみませんか?みなさまの参加をお待ちしております!

◆草原サミット・シンポジウムとは?
草原保全にかかわる全国の仲間が一堂に会し、草原について語り合う場として開催するのが全国草原サミット・シンポジウムです。
九重町の大会では、「未来へつなぐ野焼き文化と草原のめぐみ」をテーマとし、九重町の草原のすばらしさを全国にアピールするとともに、草原を維持するための野焼きや草原にすむ植物や生きものの保全のための知識や技術を共有し、草原を未来につなげていくことを目的とし開催します。

◆草原サミット・シンポジウムinここのえ プレイベント“夜のタデ原さんぽ”の参加者を募集します
夜のタデ原湿原をガイドがご案内します。昼間のにぎわいから一変、静かな時間が流れるタデ原湿原で、星空やどうぶつたちの息づかい、昼間とは違った植物のようすを五感で感じてもらう企画となっています。さいごは木道でのんびりくつろぎながらのお茶会です。
夏のタデ原湿原で、この季節しか体験できない特別な時間を過ごしてみませんか?
日時:8月16日(土)19:30~21:00
※小雨決行(荒天時中止)
※雨天時はビジターセンター館内でナイトミュージアムプログラムを実施。
場所:タデ原湿原(集合:長者原ビジターセンター)
参加費:無料
ガイド:くじゅうネイチャーガイドクラブ
募集人数:15人(先着順・九重町民限定)
申込方法:2次元バーコードをよみこみ申込、もしくは役場住民環境課(76-3802)へ連絡
締め切り:7月31日(木)
持ち物:雨具、防寒着、歩きやすい服装(運動靴、長袖・長ズボンなど肌が露出しない服装が望ましい)
主催:第15回全国草原サミット・シンポジウムinここのえ大会実行委員会

お問い合わせ:住民環境課
【電話】0973-76-3802