- 発行日 :
- 自治体名 : 宮崎県宮崎市
- 広報紙名 : 市広報みやざき No.985 令和7年11月号
◆特定健診・後期高齢者健診の申込みはお早めに
市の特定健診、後期高齢者健診は無料で受けられます。集団健診は、締め切りになった会場も増えています。お早めの申込みをお待ちしています。詳しくは5月末に送付している「宮崎市健康診査受診券」(みどり色の封筒)をご覧ください。
対象:35歳以上の市国民健康保険加入者、宮崎県後期高齢者医療制度加入者
期間:令和8年2月28日(土)まで
場所:
・個別健診…指定医療機関
・集団健診…市内健診会場
持参:令和7年度宮崎市健康診査受診券、マイナ保険証など
申込:
・個別健診…指定医療機関に直接予約してください。
・集団健診…電話(市コールセンター【電話】25-2111)または市ホームページからお申込みください。
問い合わせ先:地域保健課
【電話】42-2359【FAX】29-5208
◆11月8日はいい歯の日
歯周病はさまざまな生活習慣病の原因となります。また、お口の健康を保つことで、いくつになっても食事や会話を楽しむことができます。11月8日(土)は「いい歯の日」です。5月末に歯科ドックの受診券が届いた人は、この機会にぜひ受診し、お口のなかの健康を保ちましょう。
対象:令和7年度に30・35・40・45・50・55・60・65・70歳になる人
期間:令和8年3月31日(火)まで
場所:指定医療機関(歯科医院)
料金:500円
※70歳、後期高齢者医療制度加入者(保険証等提示)、生活保護世帯(受給証提示)、非課税世帯(自己負担金免除通知書提示)は無料
持参:受診券、健康保険証またはマイナ保険証、自己負担金
申込:指定医療機関(歯科医院)に直接予約してください。
問い合わせ先:健康支援課
【電話】29-5286【FAX】29-5208
◆たの健康ふくしまつり
脳年齢チェックや血圧測定、救命措置やボランティアの体験など、健康と福祉に関する催しが盛りだくさんです。ぜひお越しください。
日時:11月16日(日)10時から午後2時まで
場所:田野総合福祉館(田野町甲2848-1)
料金:無料
問い合わせ先:
たの健康ふくしまつり実行委員会事務局(市社会福祉協議会田野支所内)【電話】86-2017【FAX】86-4049
田野総合支所地域市民福祉課【電話】86-1113【FAX】86-1987
◆キッズ運動あそび教室(後期)
遊びながら体の成長を促します。みんなでいろいろな遊びを体験しよう。
日時:
・年中・年長コース…令和8年1月から3月の火曜(全10回)
・年中コース…午後2時20分から午後3時35分
・年長コース…午後4時から午後5時15分
場所:宮崎市総合体育館(宮崎駅東1-2-7)
内容:1回あたり1時間15分のなかで竹馬、鉄棒、器械運動、スクーターボード、かけっこ、フラフープ、縄跳び、リレーなどさまざまな運動を体験
定員:各35人
料金:6000円
申込:12月12日(金)までにはがき、ファックス、窓口またはメール([email protected])でお申し込みください。
詳細はお問い合わせください。
※日程の詳細はホームページをご覧ください。
問い合わせ先:宮崎市スポーツ協会
【電話】21-1735【FAX】21-1736
