宮崎市(宮崎県)

新着広報記事
-
くらし
インフォメーション ◆骨髄等提供者と事業所に奨励金を交付します 白血病などの血液疾患の治療に必要な骨髄・末梢血幹細胞の移植の推進および骨髄等提供者と事業者の負担軽減を図るため、骨髄等の提供者(ドナー)となった市民と、その提供者が骨髄等を提供した日から、引き続き雇用している事業所に対し、奨励金を交付します。ぜひご活用ください。 交付金額:提供者1日2万円、提供者が勤務している事業所1日1万円(骨髄等の提供のための通院お...
-
くらし
市コールセンター 【電話】25-2111 月曜から金曜日まで(祝日・休日を除く) 受付時間:8時から午後5時15分まで QRコードから市政に関する情報を配信中! 市役所のさまざまな制度や手続き、施設案内など、気軽にお問い合わせください。このほか、市政に対する要望などもお受けしています。 【FAX】38-4894 【メール】[email protected] ※ファクス・メールは、24...
-
その他
人口と世帯数 9月1日現在(前月比) 人口:391446人(100人減) 世帯数:189195世帯(38世帯増) 男性:184827人(49人減) 女性:206619人(51人減)
-
くらし
みやざきトピックス ◆#1 約1万灯が夜を幻想的に照らす「みやざきグルメとランタンナイト」が開催 ランタンの灯りのもとで全国のグルメを楽しむ宮崎の夏の風物詩「みやざきグルメとランタンナイト」が8月1日(金)から17日(日)までフローランテ宮崎で開催され、約7万人が来場しました。「届けよう、宮崎から希望の灯り」をコンセプトに2011年から始まり、今年で12回目を迎えました。会場には約1万個のランタンが灯り、全国のグルメ...
-
健康
≪特集1≫もっと知ろう!がん検診~リアルな豆知識~ がんは決して他人事ではありません。市民の死因の第1位はがんです。早期に発見し、適切な治療を行えば、その多くが治る病気です。1回のがん検診ですべてのがんが確実に見つかるとは限りません。大切なのは、定期的に検診を受けることです。あなたやあなたの大切な人の未来のため、がん検診について一緒に考えてみませんか。 ◆[正しく知ろう1]2人に1人はがんになる時代 こんな時代だからこそ、がんの早期発見には定期的な...
広報紙バックナンバー
-
市広報みやざき No.984 令和7年10月号
-
市広報みやざき No.983 令和7年9月号
-
市広報みやざき No.982 令和7年8月号
-
市広報みやざき No.981 令和7年7月号
-
市広報みやざき No.980 令和7年6月号
-
市広報みやざき No.979 令和7年5月号
-
市広報みやざき No.978 令和7年4月号
-
市広報みやざき No.977 令和7年3月号
-
市広報みやざき No.976 令和7年2月号
-
市広報みやざき No.975 令和7年1月号
-
市広報みやざき No.974 令和6年12月号
-
市広報みやざき No.973 令和6年11月号
-
市広報みやざき No.972 令和6年10月号
-
市広報みやざき No.971 令和6年9月号
自治体データ
- HP
- 宮崎県宮崎市ホームページ
- 住所
- 宮崎市橘通西1-1-1
- 電話
- 0985-25-2111
- 首長
- 清山 知憲