宮崎市(宮崎県)

新着広報記事
-
くらし
インフォメーション
◆5月1日から 出生届のオンライン手続きを開始します 本籍地が本市で、マイナンバーカードをお持ちの人は、マイナポータルを利用してオンラインで出生届を提出できます。窓口に行かなくてもスマートフォンなどからいつでも簡単に提出できます。なお、引き続きこれまでの届出方法でも受付を行います。 ▽手続きに必要なもの ・医師または助産師が作成した出生証明書 ・マイナンバーカード(署名用電子証明書が有効なもの) …
-
くらし
市コールセンター
【電話】25-2111 月曜から金曜日(祝日・休日を除く) 受付時間:7時から午後5時15分まで QRコードから市政に関する情報を配信中! 市役所のさまざまな制度や手続き、施設案内など、気軽にお問い合わせください。このほか、市政に対する要望などもお受けしています。 【FAX】38-4894 【メール】[email protected] ※ファクス・メールは、24時間…
-
その他
人口と世帯数 2月1日現在(前月比)
人口:393680人(373人減) 世帯数:188564世帯(127世帯減) 男性:185814人(176人減) 女性:207866人(197人減)
-
くらし
みやざきトピックス
◆#1 全日本選手権大会で2度目の日本一に 剣道・たけのうち ゆうや選手へ宮崎市栄誉賞 本市出身の剣道選手・ たけのうち ゆうやさん(東京都・警視庁)へ宮崎市栄誉賞の表彰を行いました。竹ノ内さんは昨年11月3日(日・祝)に開催された第72回全日本剣道選手権大会で10年ぶり2度目の日本一を達成しました。東京都の都市センターホテルで1月22日(水)に行った表彰式では、清山知憲市長が竹ノ内選手へ表彰状と…
-
くらし
令和7年度当初予算 次の100年に向けた着実な前進(1)
令和7年度当初予算は「重点プロジェクトの積極的な推進」「中期財政計画に基づく財政健全化対策」「行政運営改革(市役所改革・DX・公民連携)の推進」の3つの基本方針に基づき、「真に必要な市民サービスの提供」と「健全財政の確立」を両立させ、次の100年に向けて着実に前進していく予算としました。 ◆市長が語る!新年度予算への想い この度編成した令和7年度当初予算は、新たに策定したまちづくりの指針「第六次宮…
広報紙バックナンバー
-
市広報みやざき No.978 令和7年4月号
-
市広報みやざき No.977 令和7年3月号
-
市広報みやざき No.976 令和7年2月号
-
市広報みやざき No.975 令和7年1月号
-
市広報みやざき No.974 令和6年12月号
-
市広報みやざき No.973 令和6年11月号
-
市広報みやざき No.972 令和6年10月号
-
市広報みやざき No.971 令和6年9月号
-
市広報みやざき No.970 令和6年8月号
-
市広報みやざき No.969 令和6年7月号
-
市広報みやざき No.968 令和6年6月号
-
市広報みやざき No.967 令和6年5月号
-
市広報みやざき No.966 令和6年4月号
自治体データ
- HP
- 宮崎県宮崎市ホームページ
- 住所
- 宮崎市橘通西1-1-1
- 電話
- 0985-25-2111
- 首長
- 清山 知憲