くらし あなたの暮らしを支える地域包括支援センター

高齢者が自分らしく、安心して住み続けられる地域づくりをサポートします。

地域包括支援センターは、高齢者の総合相談窓口です。市の委託機関で、市内に4カ所あります。主任ケアマネジャー、保健師、社会福祉士などの専門職が配置されており、高齢者やその介護をしている家族、地域の人の日頃の心配や悩みの相談を受けています。
お住まいの地域ごとに地域包括支援センターを設置していますので、一人で悩まず、気軽に相談してください。

■こんなことはありませんか?
・足腰が弱ってきた。体を動かせるところはないか
・近所の1人暮らしの高齢者が心配
・親のもの忘れが最近気になる
・1人暮らしで掃除や買い物が大変
・親の介護が大変

専門分野を生かして支援します。
ぜひ、ご相談ください。

■令和7年度より「生活支援コーディネーター」が地域包括支援センターに配置されています。
◇「生活支援コーディネーター」とは
暮らしやすい地域を築くための生活支援の体制を整える相談・調整役です。元気な高齢者だけでなく、支援や介護が必要になっても自分らしく住み慣れた地域で安全・安心に暮らしていけるよう、高齢者の社会参加や生きがいづくりの機会を作るお手伝いをします。

◇お気軽にご相談ください
ご相談される際は、お住まいの担当区域の地域包括支援センターにご連絡いただくか、直接お越しください。
開設日:月~金曜日(祝日、年末年始を除く)

・日南市中央地区地域包括支援センター
担当区域:
・吾田(中平野・桜ヶ丘・松原団地を除く)
・細田(下方・塩鶴・大堂津1~3区を除く)
〒887-0021 日南市中央通一丁目5番地1グレース日南1F(日南駅横)
【電話】22-3301【FAX】31-1525

・日南市北地区地域包括支援センター
担当区域:飫肥・酒谷・北郷全域
〒889-2535 日南市飫肥五丁目4番1号(飫肥交番横)
【電話】25-0408【FAX】27-3003

・日南市南地区地域包括支援センター
担当区域:
・南郷全域
・細田一部(下方・塩鶴・大堂津1~3区)
〒889-3206 日南市南郷町南町5番地3(旧南郷町総合支所前)
【電話】64-3178【FAX】64-3178

・日南市東地区地域包括支援センター
担当区域:
・油津・東郷・鵜戸全域
・吾田一部(中平野・桜ヶ丘・松原団地)
〒887-0014 日南市岩崎三丁目5番17号
【電話】23-6099【FAX】23-4188

問い合わせ:長寿課
【電話】31-1162