くらし まちのわだい(1)

■4月1日(火) 南郷ハートフルセンター
教員生活の第一歩 新規採用教職員に辞令交付
宮崎県公立小・中学校新規採用教職員辞令交付式が行われ、市内小・中学校に着任する新規採用教職員13人に都甲政文教育長が辞令を交付しました。新規採用教職員らは、教職員としての責任感と使命感を持って辞令を受け取り、教師生活をスタートさせました。

■4月2日(水)~4日(金) スーパーとむら油津店 ほか
春の地域安全・交通安全運動街頭キャンペーン
日南地区防犯協会が市民の防犯・交通安全意識の高揚を図ろうと、スーパーなどの店頭で「春の地域安全・交通安全運動街頭キャンペーン」を実施しました。買い物客に地域安全・交通安全啓発チラシやグッズなどを配布し、犯罪や事故に巻き込まれないよう呼び掛けていました。

■4月4日(金) 日南総合運動公園プール横北側駐車場
春の訪れ 第60回春のにちなん植木市
春のにちなん名物「第60回植木市」が開催され、開催を待ちわびた多くの人でにぎわいました。会場には、約1000種類、約15万本の色鮮やかな草花や苗木などが展示・販売され、訪れた人々は、思い思いに眺めたり購入したりして楽しんでいました。

■4月9日(水) 小村記念館
同じ地域で働く仲間と共に 合同入社式開催
日南市企業連携協議会が同じ地域で共に働く仲間と交流を深めるため、合同入社式を開催。同協議会に加盟する13社の新入社員20人が出席し、自己紹介や決意表明を行いました。また、日南伝統芸能保存会による獅子舞も披露され、入社を祝い、活躍を祈願しました。

■4月13日(日) 榎原神社
伝統の舞 榎原神社神楽祭
榎原神社「神楽祭」が開催され、地元住民で結成している榎原神社神楽保存会が、地域に伝わる作祈祷(さくきとう)神楽を奉納しました。この日は摂社縁日も同時開催され、地元住民など訪れた人たちは、雅やかな音色の中奉納された舞に魅了されていました。