くらし お知らせ(1)

■9月1日までに納めましょう
・市県民税第2期
・国民健康保険税第3期
・介護保険料第3期
・後期高齢者医療保険料第2期
※納税は「口座振替」を利用されると納め忘れがなく「便利で安心」です。

納税に関すること 問合せ:税務課
【電話】31-1122

■個人住民税(市県民税)の申告はお済みですか?
令和7年度市県民税の申告が必要な方で、まだお済みでない方は、お早めに申告をお願いします。
申告の内容により、税務署での申告を案内することがあります。
申告場所:日南市役所1階税務課市民税係
必要書類:収入や必要経費が分かるもの、各種控除を受けるための証明書や領収書、本人確認書類(マイナンバーカードや運転免許証など)
その他:令和6年中の収入がなかった方、障害年金や遺族年金などの非課税所得のみを受給されている方で、お身体が不自由などの諸事情により来庁が困難な場合は、電話でご相談ください。

問合せ:税務課
【電話】31-1121

■「戦没者を追悼し平和を祈念する日」の黙とう
毎年8月15日は「戦没者を追悼し平和を祈念する日」として、政府主催の下に全国戦没者追悼式が執り行われます。
本市においては、サイレンを吹鳴しますので、1分間の黙とうをお願いします。
日時:8月15日(金)正午

問合せ:福祉課
【電話】31-1163

■日南市戦没者追悼式
先の大戦で亡くなられた方々の追悼と恒久的な平和を願い、追悼式を開催します。
日時:8月17日(日)10時 受付時間9時〜
場所:日南市文化センター

問合せ:日南市戦没者追悼奉賛会事務局(福祉課内)
【電話】31-1163

■戦没者等のご遺族の皆さまへ
「第12回特別弔慰金」の請求を支所などでも受け付けます。
日程・場所:
・8月5日(火) 酒谷支所
・8月6日(水)〜7日(木) 北郷町地域振興センター
・8月20日(水) 鵜戸支所
・8月22日(金) 東郷出張所
※細田支所、榎原支所、飫肥出張所、南郷町地域振興センターでの受け付けは、7月中に終了しました。
時間(共通):10時〜15時
支給対象者:戦没者の死亡当時のご遺族で令和7年4月1日(基準日)において、公務扶助料や遺族年金などを受ける方がいない場合に、一定の要件に該当するご遺族お一人に対し、5年償還の記名国債が支給されます。
※支給要件や請求に必要なものは個別に異なりますので、お問い合わせください。
※福祉課では、令和10年3月31日まで受け付けます。

申込み・問合せ:福祉課
【電話】31-1163

■市内のコンビニ全店舗(24時間営業のみ)にAEDを設置しています
緊急時は、コンビニ店員からAEDを借り、使用してください。操作は、借用本人にしていただきます。

問合せ:日南市消防本部 警防課
【電話】23-1316