くらし 地域おこし協力隊活動日記

地域おこし協力隊(社会教育課所属)
猪木茂和(いぎしげかず)さん

令和7年度が始まり、私の地域おこし協力隊としての任期が終了となる9月末まで、残り5カ月となりました。
命令業務として勤めている西都市都於郡歴史館は、来月には開館から一周年を迎えます。来館された多くの皆さまとお話ししましたが、展示解説している文化財について、地元の方々でも「そこまで知らなかった」という感想を多くいただいています。業務を通じて、さらに多くの皆さまに本市の文化財・文化資源の魅力をお伝えし、興味・関心をお寄せいただけるよう、充実した展示解説を心掛けてまいります。
さて、自主企画業務では、いよいよ純国産メンマづくりのシーズンとなりました。2mほどに成長した竹から製造します。今回は任期後のことを想定し、試験的に限定販売したいと考えています。また、竹粉や竹炭を用いた水稲栽培にも挑む予定です。そのほか、放置竹林問題の解消に向けたさまざまなアプローチも試みますので、関心をお持ちの方は、ご一緒にいかがですか。ぜひ都於郡歴史館(32-5755)まで、お問合せください。お待ちしております。