しごと 市内事業所のPR企業ウォッチングVOL.36

市では、市内の事業所情報を市民に提供し地元企業の認知度を高め、市内事業所への就業先選択の拡大を図るために、掲載を希望する事業所の募集を行い、広報えびので紹介しています。詳しくは市観光商工課商工係までお問い合わせください。

■西日本高速道路パトロール九州株式会社えびの交通管理隊
▽会社概要
西日本高速道路パトロール九州株式会社えびの交通管理隊は、「リスクマネジメントを徹底し、交通管理隊によるパトロール等を通じて、お客さまに安全・安心で快適な高速道路空間を提供することにより、お客さま満足の向上と地域社会の発展に貢献します」を経営理念に、高速道路の維持・管理業務を行っています。
主に高速道路のえびの~栗野間、えびのJCT~高原間の異常事象(事故・故障・落下物)に対して、車線規制や落下物の排除などの緊急対応を行い、二次・三次事故を防いでいます。また、2人1組で、365日24時間巡回を行い、高速道路利用者の安全・安心を守っています。
緊急自動車指定の車両を運転するため、普通自動車運転免許取得から2年以上の期間が必要です。シフト制(日勤・夜勤の2交代)で、時間外勤務が発生することも少なく、オンオフがしっかりとできているため、プライベートも充実させることができます。

▽事業所概要

▽働く人の声 福留剛(つよし)さん
公共性の高い仕事をしたいと思い就職しました。現在6年目で、交通管理や会社の車両管理を行っています。事故や故障などに慣れないこともありましたが、場数を踏むことで対応できるようになりました。今後は勉強会、関係機関との技能交流会(通行車両の誘導の指導)などで、発言する力を身に付けていきたいです。

問合せ:市観光商工課商工係
【電話】35-3728