えびの市(宮崎県)

新着広報記事
-
くらし
令和7年度「施政方針」(1)
えびの市議会3月定例会が2月25日から3月19日まで開かれ、村岡市長は、「令和7年度施政方針」を述べました。その一部を抜粋・要約してお知らせします。 人口減少・少子化対策など、多くの課題に直面している中、まちづくりの主役は市民であることを基本とし、市民・地域・事業者・行政がそれぞれの責任と役割を果たし、相互に連携した協働のまちづくりの取り組みを進めていくことが重要です。歳出の内容を前向きに、不断に…
-
くらし
令和7年度「施政方針」(2)
■つづける「教育」 ・30人学級事業に継続して取り組みます。また、不登校傾向の生徒への対応を充実させるため、校内教育支援センターをモデル校に設置します。 ・キャリア教育支援センターを設置し、「えびの学」をもとにキャリア教育に力を入れます。これにより、児童生徒が自分の生き方について考え、ふるさとを愛する心やふるさとへの誇り、ふるさとに貢献しようとする気概を持つよう育成します。 ・飯野高等学校に対して…
-
くらし
令和7年度わかりやすい予算書(1)
令和7年度は、引き続き物価高騰の影響を受ける市民生活への対策や、市民の福祉の増進、常に変化する市民ニーズ、地域経済の回復に積極的に対応する必要があることから、過去最大の予算規模としていますが、「重点取組事項」の取組目標の達成に向け、全ての事業の総点検を行い、無駄を徹底的に排除し、最少の経費で最大の効果が得られるよう、「選択と集中」による予算としています。 ■令和7年度当初予算 ▽歳入…152億7,…
-
くらし
令和7年度わかりやすい予算書(2)
■基本目標1 えがお 健康・医療・福祉・子育てなど、市民生活を支えるサービスを充実させることで、市民の皆さんの「えがお」を作るための予算です。 就職支援事業:市内で、下の4つの分野に就職する人を対象に、就職支度金の支給と奨学金返済の補助を行います。 ▼医療 ▽看護師就職支度金 予算額:100万円 市内の医療機関等に就職する看護師を支援するため、1人当たり20万円の就職支度金を支給します。 ▽看護師…
-
くらし
令和7年度わかりやすい予算書(3)
■基本目標2 まじわり 本市の魅力を生かした農業や観光などの産業振興、道路などのインフラの整備により、交流拠点都市として、多様な人々が「まじわる」ことのできるまちづくりのための予算です。 ▽(新規事業)女性起業家デジタル人材育成支援業務委託料 予算額:345万円 女性起業家およびデジタル人材育成支援のため、セミナーを開催します。 ▽八幡丘公園整備事業費 予算額:3,580万円 観光施設の魅力向上を…
広報紙バックナンバー
-
広報えびの 令和7年4月号
-
広報えびの お知らせ版 令和7年4月号
-
広報えびの 令和7年3月号
-
広報えびの お知らせ版 令和7年3月号
-
広報えびの 令和7年2月号
-
広報えびの お知らせ版 令和7年2月号
-
広報えびの 令和7年1月号
-
広報えびの お知らせ版 令和7年1月号
-
広報えびの 令和6年12月号
-
広報えびの お知らせ版 令和6年12月号
-
広報えびの 令和6年11月号
-
広報えびの お知らせ版 令和6年11月号
-
広報えびの 令和6年10月号
-
広報えびの お知らせ版 令和6年10月号
-
広報えびの 令和6年9月号
-
広報えびの お知らせ版 令和6年9月号
-
広報えびの 令和6年8月号
-
広報えびの お知らせ版 令和6年8月号
-
広報えびの 令和6年7月号
-
広報えびの お知らせ版 令和6年7月号
-
広報えびの 令和6年6月号
-
広報えびの お知らせ版 令和6年6月号
-
広報えびの 令和6年5月号
-
広報えびの お知らせ版 令和6年5月号
-
広報えびの 令和6年4月号
-
広報えびの お知らせ版 令和6年4月号
-
広報えびの 令和6年3月号
自治体データ
- 住所
- えびの市大字栗下1292
- 電話
- 0984-35-1111
- 首長
- 村岡 隆明