えびの市(宮崎県)

新着広報記事
-
くらし
お知らせ(1)
■「広報えびのお知らせ版」を「広報えびの」に統合します これまで、行政協力員を通じて配布してきた「広報えびのお知らせ版(毎月5日発行)」が、今回の4月号(vol.180)をもって終了し、5月からは「広報えびの(毎月20日発行)」に統合します。統合することで、広報紙などの配布を担う行政協力員の負担軽減と市民の行政情報の取得元の一本化を図ります。 広報えびのお知らせ版に掲載していた情報は、広報えびのの…
-
くらし
お知らせ(2)
■スマホ教室を開催します 市と株式会社NTTドコモは、スマホ教室を開催します。スマートフォンをお持ちでない人も参加できます。スマートフォンを体験してみたい人は、ぜひ、お気軽にご参加ください。 開催日: 場所:飯野地区コミュニティセンター 内容:スマートフォンの使い方教室、相談など 参加費:無料 定員:各教室10人程度 持ってくるもの:お持ちの人は、スマートフォン 申込方法:市企画課情報係に電話でお…
-
くらし
お知らせ(3)
■経営相談会を開催します 市では、宮崎県よろず支援拠点と共催で、経営相談会を開催します。中小企業や小規模事業者、創業予定の人の売り上げ拡大、経営改善など、経営上のあらゆる悩みの相談に対応します。何度でも無料で利用できます。お気軽にご相談ください。 開催日:毎月第4水曜日 時間:午前9時~午後4時 ※相談時間は、原則1事業者当たり1時間です。 場所:えびの市起業支援センター 参加料:無料 申込方法:…
-
くらし
お知らせ(4)
■令和7年度タクシー利用料金助成事業の申請を受け付けています 市では、「タクシー利用料金助成事業(タクシー利用料金の一部を助成する制度)」の申請を受け付けています。 助成対象者:市内在住で住民登録があり、市税等の滞納がなく、次のいずれかに該当する人 ・65歳以上の人 ・16歳から64歳の人で、運転免許証または自動車を持っていない人 ・16歳から64歳の人で、病気等の理由で市長が特に認める人 申請方…
-
くらし
お知らせ(5)
■障害福祉人材確保対策を行っています 市では、市内の障害福祉施設等で働く人材の確保や離職防止、就労を希望する人を支援するため、「えびの市障害福祉人材就職支度金支給事業」と「えびの市障害福祉人材確保対策推進事業」の2つの事業を行っています。 ▽えびの市障害福祉人材就職支度金支給事業 市内の障害福祉施設等への介護福祉士、保育士、幼稚園教諭、または看護師、もしくは准看護師の確保を目的に、就職内定者に対し…
広報紙バックナンバー
-
広報えびの お知らせ版 令和7年4月号
-
広報えびの 令和7年3月号
-
広報えびの お知らせ版 令和7年3月号
-
広報えびの 令和7年2月号
-
広報えびの お知らせ版 令和7年2月号
-
広報えびの 令和7年1月号
-
広報えびの お知らせ版 令和7年1月号
-
広報えびの 令和6年12月号
-
広報えびの お知らせ版 令和6年12月号
-
広報えびの 令和6年11月号
-
広報えびの お知らせ版 令和6年11月号
-
広報えびの 令和6年10月号
-
広報えびの お知らせ版 令和6年10月号
-
広報えびの 令和6年9月号
-
広報えびの お知らせ版 令和6年9月号
-
広報えびの 令和6年8月号
-
広報えびの お知らせ版 令和6年8月号
-
広報えびの 令和6年7月号
-
広報えびの お知らせ版 令和6年7月号
-
広報えびの 令和6年6月号
-
広報えびの お知らせ版 令和6年6月号
-
広報えびの 令和6年5月号
-
広報えびの お知らせ版 令和6年5月号
-
広報えびの 令和6年4月号
-
広報えびの お知らせ版 令和6年4月号
-
広報えびの 令和6年3月号
-
広報えびの お知らせ版 令和6年3月号
自治体データ
- 住所
- えびの市大字栗下1292
- 電話
- 0984-35-1111
- 首長
- 村岡 隆明