講座 お知らせ I Will Inform you.(1)

■スマホ教室を開催します
市と株式会社NTTドコモは、スマホ教室を開催します。スマートフォンをお持ちでない人も参加できます。スマートフォンを体験してみたい人は、ぜひ、お気軽にご参加ください。
開設日:

場所:飯野地区コミュニティセンター
内容:スマートフォンの使い方教室、相談など
参加費:無料
定員:10人程度
持ってくるもの:お持ちの人は、スマートフォン
申込方法:市企画課情報係に電話でお申し込みください。教室には、携帯電話事業者を問わず参加できます。
注意事項:申し込み状況によっては、中止となる場合があります。
問合せ・申込み:市企画課情報係
【電話】35-3714(直通)

■携帯電話臨時ショップを開設します
市と株式会社NTTドコモ、KDDI株式会社、ソフトバンク株式会社の携帯電話事業者3社は、えびの市内における携帯電話サービスのサポートなどを確保するために、携帯電話臨時ショップを開設しています。
開設日:

※予約ができます。各担当ショップに電話でお申し込みください。
場所:えびの駅
開設時間:午前10時~午後4時
サービス内容:携帯電話の機種・契約変更や新規契約、乗り換え、機器操作に伴う相談など

問合せ:市企画課情報係
【電話】35-3714(直通)

■「働きたい」女性を応援!テレワーク入門セミナー
市では、女性の未来への一歩を踏み出すきっかけづくりとして、「『働きたい』女性を応援!テレワーク入門セミナー」を開催します。
就職・再就職を考えているけど、「ブランクがあるから」、「子育て中だから」と諦めていませんか。時間や場所を選ばず、自分のライフスタイルに合わせて働けるテレワーク。事例や活躍するポイント、現役ワーカーのリアルな体験談を話します。
「あなたに合った働き方」のヒントを見つけてみませんか?
開催日:11月6日(木)
時間:午前10時~正午
場所:市起業支援センター(E-Bic(エービック))
※駐車場は、市役所駐車場をご利用ください。
対象:市内在住の女性※年齢や就業・無業は問いません。
参加方法:会場またはオンライン(Zoom)
定員(会場):20人※先着順
参加費:無料
申込期限:10月30日(木)
申込方法:申し込みフォーム【URL】https://forms.office.com/r/JEac1p1Js6からお申し込みください。
※本紙右のQRコードから申し込みフォームが確認できます。

問合せ:
みらい株式会社(運営事務局)【電話】0969-24-8775
市観光商工課商工係【電話】35-3728(直通)

■「心豊かに歌う全国ふれあい短歌大会」ステージイベント観覧者募集
宮崎県社会福祉協議会では、「心豊かに歌う全国ふれあい短歌大会」を開催します。
開催日:12月6日(土)
時間:午後1時~午後3時15分
場所:宮崎市民プラザオルブライトホール
内容:
(1)表彰式
(2)短歌トーク「老いて歌おうそして元気に」
[登壇者]令和7年度最優秀賞・優秀賞受賞者
[スピーカー]河野俊嗣氏(宮崎県知事)、藤崎正二氏(詩人・宮崎県詩の会事務局長)、片山佳代子氏(歌人・図書館司書)
[司会進行]伊藤一彦氏(現代歌人協会会員、宮崎県立図書館名誉館長ほか)
定員:300人
観覧料:無料
申込方法:宮崎県社会福祉協議会に電話、ファクス、はがき、電子メールのいずれかでお申し込みください。
問合せ・申込み:社会福祉法人宮崎県社会福祉協議会長寿社会推進センター〒880-8515宮崎市原町2-22宮崎県福祉総合センター内
【電話】0985-31-9630【FAX】0985-31-9665【E-mail】[email protected]