講座 お知らせ I Will Inform you.(9)

■参加しませんか はじめての短歌教室
市では、生涯学習の一環として、「はじめての短歌教室」を開催します。短歌とは、五七五七七の31文字で、気持ちや風景を表現する日本の短い詩歌です。気軽に楽しく始めてみませんか。
開催日:10月4日(土)
時間:午後1時~午後2時30分
場所:市文化センター大研修室
定員:30人程度
講師:「心の花」会員 門田祥子氏
参加費:無料
持ってくるもの:筆記用具
申込期限:定員になり次第締め切ります。
申込方法:申し込みフォーム【URL】https://logoform.jp/form/kUtt/1199574から申し込むか、市社会教育課社会教育係に電話でお申し込みください。
※本紙右のQRコードから申し込みフォームが確認できます。
問合せ・申込み:市社会教育課社会教育係(市文化センター内)
【電話】35-2268(課直通)

■これから始める大人のDXライフ「パソコン講座」参加者募集
▽パソコン・Word講座
パソコンの入力方法、マウスの操作、ファイル作成、作表・作図、Wordを用いた文書作成(要望に応じて回覧板、イベント情報、案内チラシなど)をレベルに応じて、4回に分けて学習します。
開催日:10月10日、17日、24日、11月7日(毎回金曜)
場所:市文化センター
時間:午後1時~午後3時30分
対象者:市内在住者
募集人員:4人まで
参加費:無料
申込方法:市社会教育課パソコン講師(担当…新名)に電話、または申し込みフォーム【URL】https://logoform.jp/form/kUtt/1027365からお申し込みください。
※本紙右のQRコードから申し込みフォームが確認できます。
申込期限:定員に達するまで
その他:個人所有のパソコンの持ち込みも可能です。

▽パソコン相談
パソコンの使い方について、相談に応じます。パソコン持ち込みでの相談も対応します。
※パソコンの故障・修理の対応はできません。
※相談には、事前の申し込みが必要です。
対象者:市内在住者で、パソコンの操作に困っている人
時間:午前10時~午後3時
場所:市文化センター
参加費:無料
申込方法:市社会教育課パソコン講師(担当…新名)に電話でお申し込みください。

問合せ・申込み:市社会教育課パソコン講師(市文化センター内)
【電話】35-2268(火曜・水曜・金曜)

■えびの市アウトドアビジターセンターの指定管理者を募集します
市では、えびの市アウトドアビジターセンターの管理運営について、指定管理者を募集します。
名称:えびの市アウトドアビジターセンター
所在地:えびの市大字永山1006番地1
指定期間:令和8年4月1日~令和11年3月31日(3年間)
申請期間:10月31日(金)まで
申込方法:必要書類を記入の上、市観光商工課観光係に直接、または郵便書留(10月31日まで必着)で提出してください。
※申請資格要件や業務内容などの詳細は、募集要項・仕様書をご確認ください。
※募集要項や仕様書、各種様式は、市ホームページ、または市観光商工課にあります。
問合せ・申込み:市観光商工課観光係
【電話】35-1114(直通)