子育て [町の話題] 青少年日韓親善交流事業 第32回百済の里 中学生韓国研修団が訪韓!

美郷南学園 川﨑徹教頭を団長とした韓国研修団、7年生9名・ジュニアリーダー2名・引率者6名の計17名は、夏休み期間を利用して7月22日(火)から7月25日(金)の3泊4日の行程で、百済の古都.扶餘邑(プヨユウ)などを訪問しました。(ジュニアリーダーは、これまでコロナウイルス感染症の影響で本事業に参加していない高校3年生)
例年であれば美郷南学園の姉妹校である林川(イムチョン)中学校と交流を行なっているところですが、生徒数の減少などが理由で、今年度は残念ながら交流が叶いませんでした。
しかし、歴代国際交流員が5名(初代 朴 眞姫(パク チンヒ)さん、4代目 高 銀江(コウ ウンガン)さん、6代目 朴 賢英(パク ヒョニョン)さん、7代目 李 賢淑(イ ヒョンスク)さん、8代目 林 美愛(イムミエ)さん)も来てくださり、少しの時間でしたが交流をすることができました。
参加した子どもたちは初めての海外でありながらも、韓国語であいさつをしたり、買い物をしたりと積極的にコミュニケーションを取る様子がとても印象的でした。今回の韓国訪問で日本と異なる文化を肌で感じることができ、国際的な視野を広げることができたのではないでしょうか。

お問合せ:教育課
【電話】66-3608