イベント [町の話題]「第18回百済の里ひえちぎり唄全国大会」出場者募集!
- 1/33
- 次の記事
- 発行日 :
- 自治体名 : 宮崎県美郷町
- 広報紙名 : 広報みさと 2025年11月号
ひえちぎり唄は、美郷町南郷渡川地区で生まれ、古くから歌い継がれている、素朴で哀調のある労働歌です。美郷町の無形民俗文化財に指定されているこの民謡を保存・継承を促すことを目的として『第18回百済の里ひえちぎり唄全国大会』を開催します。内容は以下のとおりですので、ふるってご参加ください。
■開催日時・会場
◇日時
令和7年12月7日(日) 午前9時00分開会
◇会場
美郷町南郷多目的研修センター(美郷町役場南郷支所隣接)
◇出場資格
年齢・性別・会派は問いませんが、プロでなく、レコード会社と契約していない方。
◇伴奏
伴奏は原則として出場者でご準備下さい。伴奏者がいない方は、申込書にその旨をご記入下さい。
◇審査要領・表彰
1コーラス(何番を歌うかは自由)を披露していただき、審査を行いますが、希望者は、2コーラスまで披露できることといたします。(1コーラスのみの歌唱とするか、2コーラスまでの歌唱とするかを選択することが可能です。)
審査及び表彰については、少年少女低学年の部(小学4年生以下)、少年少女高学年の部(小学5年生~中学生)、青・壮年の部(64歳以下)、実年の部(65歳~74歳)、寿年の部(75歳以上)の5部門に分けて行います。
◇出場申込方法
申込書に必要事項をご記入の上、申込料〔少年少女の部〕1,000円、〔青・壮年、実年、寿年の部〕2,500円(弁当代含む)を添えて大会事務局まで申し込みください。申込料は、現金書留または郵便振替等にてご納金ください。
なお、申込書は教育委員会教育課にございますので、必要な方はご連絡ください。
◇出場申込締切
令和7年11月7日(金曜日)当日消印有効です。
出場申込先・お問合せ先:〒883-1101 宮崎県東臼杵郡美郷町西郷田代1870番地 ひえちぎり唄大会実行委員会事務局
【電話】0982-66-3608
