子育て 栗拾い体験!美郷日帰り秋旅

「栗拾い体験!美郷日帰り秋旅」が9月6日、西郷上野原地区の田口慎也さんの栗園と、旧田代小学校で開催されました。同イベントは、宮崎県北の子供たちに農林水産業に興味を持ってもらうことを目的に企画しています。
栗拾い体験に加え、飯ごうで栗ご飯づくりを実施しています。栗ご飯は美郷町産のお米を北郷地区で製炭された日向備長炭を使って炊き、同時に提供された豚汁は女性の輪の方々が作っています。
お昼ご飯の後はスマイル虹による絵本「どうぞのいす」の読み聞かせを行った後、NPO法人西林の協力で同絵本に登場する椅子の製作体験を行いました。
高千穂町から参加の甲斐明莉さん(小学2年生)は、「飯ごうのごはんのおこげがおいしかった。椅子はしっぽが付いていてかわいい。楽しかった」と笑顔で話していました。久しく静かだった旧田代小の校舎に、子供たちの楽しい声が響いた一日でした。