- 発行日 :
- 自治体名 : 鹿児島県鹿児島市
- 広報紙名 : かごしま市民のひろば 2025年(令和7年2月号)693号
告が必要と思われる人へ今月上旬に申告書を発送します。申告が必要な人で申告書が届かないときは、申告相談会場などでお受け取りください。
■まずは申告が必要か確認を
※1 給与収入があるが勤務先から市に給与支払報告書が提出されていない人や、年金受給者で遺族年金・障害年金のみを受給している人、営業・農業・不動産・個人年金・生命保険の一時金などの収入がある人は申告が必要
※2 一部の福祉サービスを受けるときなどに申告が必要となることがあります
※3 昭和35年1月1日までに生まれた65歳以上で、遺族年金・障害年金以外の公的年金のみを受給し、収入が151万5千円以下の人は申告不要
■市・県民税の概要など
税額の計算方法などの概要と、収入状況に応じた申告書の記入例などを市HPに掲載しています。
■郵送で申告するとき
申告書に必要事項(住所・氏名・電話番号など)を記入し、必要書類(写し可)を同封の上、〒892-8677山下町11-1市民税課へ郵送してください。
■申告に必要なもの
申告書、下表の各必要書類
※申告者の本人確認のため、(1)個人番号確認書類(マイナンバーカードなど)と(2)本人確認書類(運転免許証など)の提示が必要
※代理申告のときは、申告者本人の(1)と代理人の(2)の提示が必要
■本庁・各支所の申告相談会場と受付日時
□申告相談会場
□受付日時
2月17日(月)~3月17日(月)の9~17時
※土・日曜日、祝日を除く
早めの申告や郵送での申告など、混雑緩和にご協力をお願いします
市民税課 船迫 主事
問合せ:市民税課
【電話】216-1174・1175【FAX】216-1177