- 発行日 :
- 自治体名 : 鹿児島県鹿児島市
- 広報紙名 : かごしま市民のひろば 2025年(令和7年5月号)696号
■混ぜて炊くだけ♪爽やかな甘さ
『ビワのヨーグルトケーキ』
□材料(20cm丸型1個分)
ビワ…5個
(A)
水…200ml
砂糖…大さじ3
はちみつ…大さじ1/2
レモン汁…大さじ1/2
(B)
ヨーグルト(無糖)…400g
ホットケーキミックス…100g
砂糖…60g
サラダ油…大さじ1
卵…2個
□作り方
(1)ビワを縦に半分に切り、種を取って皮をむく
(2)鍋に(A)を入れて、(1)を加えて沸騰させた後、弱火で10分程度煮詰める
(3)(2)の粗熱を取り、ビワを角切りにする(飾り付け用に2個程度残しておく)
(4)ボウルに(B)を入れ混ぜる
(5)冷ました(3)と(4)を炊飯器(写真は5.5合炊き)にセットし炊飯ボタン(通常炊飯)を押す
(6)焼けた生地の粗熱を取って冷蔵庫へ入れて、生地が固まったらお好みの大きさに切った残りのビワを飾り付けて完成
(1個分の栄養成分:エネルギー1354kcal、食塩相当量1.9g)
◎竹串などを差して生地が柔らかいときは2回炊飯♪
●ビワ
桜島・谷山地域で栽培が盛ん。豊富に含まれるβ-カロテンは体内でビタミンAに変わり、夜間の視力の維持や、皮膚や粘膜の健康維持を助けます。
*Instagramでもレシピ公開中
問合せ:保健政策課
【電話】803-6861【FAX】803-7026