- 発行日 :
- 自治体名 : 鹿児島県薩摩川内市
- 広報紙名 : 広報薩摩川内 第497号 6月お知らせ版
■市町村振興宝くじ
次の宝くじの収益金は、市町村の明るく住みよいまちづくりに役立てられます。
・サマージャンボ宝くじ
・サマージャンボミニ
販売日時・販売先:7月11日(金)~8月11日(月) 全国の宝くじ売り場
抽選日:8月21日(木)
問合せ:鹿児島県市町村振興協会
【電話】099-206-1001
■公用車を売却します
入札にあたっては、次のことをご確認ください。
・入札参加資格者は、市内に住所を有する個人、または所在地を有する法人とします。
・入札に参加希望の方は、必ず入札申し込み(受け付け)が必要です。法人については、登記事項証明書(現在事項証明書)も併せて提出してください。
・予定価格以上の最高価格で入札した方に売却します。
・車両は現状のままで引き渡しますので、入札に参加する方は必ず事前に車両を確認してください。
・車両説明会に不参加の方が入札に参加した場合でも、説明事項について、全て承知しているものと見なします。
・1台ごとの入札とします。入札には必ず印鑑(スタンプ印不可)をお持ちください。
・希望車両の番号に関わらず購入希望者は全員、入札受付時間までにご来場ください。
・入札開始時間に遅れると、入札に参加できない場合があります。
・関係書類は、本庁4階財産マネジメント課、各支所および甑島振興局または市上で閲覧できます。
売却車両
入札受付期間
売却車両等説明会
入札
問合せ:本庁財産マネジメント課財産管理G
【電話】内線4772
■家庭用飲用井戸等整備支援事業補助金
内容:家庭用飲用井戸を設置する場合のボーリング工事などの費用の一部補助
対象:上水道および簡易水道の計画給水区域外の地域に居住、または居住予定の方で、単独または共同利用により家庭用井戸設置に要するボーリング工事などを実施しようとする方
※計画給水区域内であっても、水道未整備区域で当面配水管整備の計画がなく、緊急に飲用水を確保する必要がある場合は対象
申込方法:市HP上の申請書などに必要事項を明記の上、直接、電話
問合せ・申込先:水道局経営管理課企画業務G
【電話】20-8501
■竹林整備を支援します
内容:侵入竹林の伐採、荒廃竹林の再生およびタケノコ園の改良を支援する補助制度
補助額…対象取引重量1kg当たり3・3円を乗じて得た額
対象:市内で伐採した竹を竹チップ工場に搬出される方
※2・3m、3m、5mのモウソウチク。末口径6cm以上で、枝葉を取り除いている状態であり、枯れ竹や割れ竹を除く。
※詳しくは、竹チップ工場などにご確認ください。
申込方法:竹チップ工場を介して竹の搬入者に支払う間接補助で、市内居住であることが確認できる免許証などと印鑑を工場に持参し、登録(初回のみ)
問合せ:本庁産業戦略課産業G
【電話】内線5761
■ふるさとクリーン大作戦
日時:7月27日(日)6時~8時
※実施日時については、各地域で異なります。
※雨天などの場合は、各自治会での実施判断となります。
内容:年に1回市民の皆さんが、まちをきれいにしようと、気持ちをひとつにして行う美化活動です。ふるさと意識や環境意識を高めていただくことを目的に、市民一体となって実施しています。
実施方法は各自治会単位での実施となります。集合場所、作業内容などについては、各自治会長の指示に従ってください。
問合せ:本庁環境課廃棄物政策G
【電話】内線4341
■高速船甑島の運休
高速船甑島は、7月9日(水)、10日(木)の2日間、点検整備のため運休します。
その間はフェリーのみの運航となります。
※高速船の各便は、ご乗船の2カ月前から電話およびインターネットで予約できます。旅客定員に達した場合は、予約した方が優先となりますので、事前予約をお願いします。
問合せ:
・甑島商船(株)串木野本社【電話】32-6458
・甑島商船(株)川内営業所【電話】41-5100
■令和7年度 令和コミュニティトーク
市長が地域に出向き、市民の皆さんと直接対話を重ねることで、地域の実情や課題を共有し、市政に反映させていくことを目的に開催します。
※参加申し込みは不要です。
※当日は、市公式YouTube(ユーチューブ)チャンネルにてライブ配信も行います。なお、映像はYouTube内には保存されません。
問合せ:本庁秘書広報課企画総務・広聴広報G
【電話】内線4111