- 発行日 :
- 自治体名 : 鹿児島県薩摩川内市
- 広報紙名 : 広報薩摩川内 第498号 7月通常版
イベントなどが中止や延期になる場合がありますので問合先にお問い合わせください。
■夏のチャレンジクイズ
日時:7月19日(土)~8月31日(日)9時~17時
※入館は16時30分まで
※月曜日および7月22日(火)は休館(7月21日(月)、8月11日(月)は開館)
場所:川内歴史資料館、川内まごころ文学館
内容:展示見学、クイズ
対象:小中学生とその家族
※参加無料(別途入館料が必要)
※小中高生は土・日曜日、祝日は入館無料
問合せ:
・川内歴史資料館【電話】20-2344
・川内まごころ文学館【電話】25-5580
■あつまれ!こどものあそびばin SSプラザせんだい
日時:8月13日(水)~16日(土)10時~17時
場所:SSプラザせんだい
内容:エアー遊具や木製おもちゃ、着ぐるみ恐竜レース、絵本コーナー、てがき缶バッジ、竹紙工作などの小物製作ワークショップ、出店キッチンカーなど
※入場無料(出店やワークショップなど一部有料)
対象:未就学児~小学2年生
問合せ:SSプラザせんだい
【電話】27-8455
■夏休み書道教室〔要申込〕
日時:
(1)8月4日(月)10時~11時30分
(2)8月4日(月)13時30分~15時
(3)8月6日(水)13時30分~15時
場所:
(1)、(2)センノオト(若松町)
(3)入来文化ホール
内容:夏休み課題の練習と清書
講師:まちづくり公社職員(南日本書道会師範)
対象:
(1)、(2)小学3年生~6年生
(3)小学生
定員:各回10人程度
料金:各回100円(半紙代)
準備する物:習字用具、課題の手本、夏休みの課題帳、手拭きタオル
申込期間:7月14日(月)~28日(月)
申込方法:申込フォーム
※申し込み多数の場合、抽選
※1回に複数人の申し込み不可
問合せ・申込先:薩摩川内市民まちづくり公社総務課事業係
【電話】42-1181
■名作シネマ上映会〔要申込〕
※開場は上映開始30分前~
場所:川内まごころ文学館
定員:先着95人
※参加無料
※車いす席あり
※駐車場には限りがあります。
申込期間:7月19日(土)~
申込方法:直接、電話
問合せ・申込先:川内まごころ文学館
【電話】25-5580
■郷土史研究会講演会
日時:7月19日(土)13時30分~15時30分
場所:川内歴史資料館
内容:日本国家形成と薩󠄀󠄀摩川内~神武東征(じんむとうせい)と弥生農耕文化~
講師:薩󠄀󠄀摩川内郷土史研究会会員 下川明彦(しもかわあきひこ)氏
対象:どなたでも可
定員:先着60人
※当日受付順
料金:300円(受講料)
※会員は無料
問合せ:薩󠄀󠄀摩川内郷土史研究会 前田(まえだ)
【電話】090-4997-3999
■工作教室「紙すき体験」〔要申込〕
日時:8月9日(土)9時30分~11時30分
場所:川内歴史資料館
内容:パルプを使った紙すきで、オリジナルのはがき作り
対象:どなたでも可
※小学4年生以下は保護者同伴
定員:先着10人
料金:200円(材料代)
申込期間:7月19日(土)~
申込方法:直接、電話
問合せ・申込先:川内歴史資料館
【電話】20-2344
■鹿児島純心大学オープンキャンパス〔要申込〕
○第3回オープンキャンパス
日時:8月3日(日)
・午前…10時30分~11時50分
・午後…13時~15時50分
申込期間:7月29日(火)まで
○第4回オープンキャンパス
日時:8月23日(土)13時~15時30分
申込期間:8月20日(水)まで
場所:鹿児島純心大学
内容:大学紹介、体験型学科企画、キャンパスツアー、フリートークなど
※午前は自由参加
対象:高校生、短期大学生などとその保護者
申込方法:HP上の申込フォーム
問合せ・申込先:鹿児島純心大学入試広報課
【電話】23-5311
■月面X観望会
日時:8月1日(金)20時~22時
※最終入館は20時30分まで
※天候不良時は中止
場所:せんだい宇宙館
内容:月と太陽の位置関係で、月の地形の一部が「X」の文字のように見える天文現象の観察
料金:
・高校生以上…500円
・小中学生…300円
問合せ:せんだい宇宙館
【電話】31-4477