くらし 馬毛島先遣隊が馬毛島での勤務を始めます

航空自衛隊馬毛島先遣隊の隊員が横町集落に建設された隊員宿舎に7月から居住し、基地の運用開始に向け、勤務を始めます。

■馬毛島先遣隊とは
現在建設中の馬毛島基地(仮称)開設に必要な準備を行うため、令和7年3月に福岡県に所在する春日基地に新たに編成された部隊です。今まで春日基地にて勤務しておりましたが、馬毛島及び種子島(中種子町)における施設整備が進み、いよいよ現地で実施すべき業務も生じ始め、また、勤務環境と居住環境も整ったことから、勤務を開始することとなりました。
馬毛島先遣隊は、基地の建設にあたって、上下水道や電気、通信といった勤務をするうえで必要となる施設の管理や、飛行場として使用するために必要な航空管制用の器材(無線機やレーダーなど)の受け入れ、維持整備といった業務を担います。原則として、平日は毎日、船を使って馬毛島へ通勤しますが、海が荒れて渡島できない場合は、現在建設中の事務所が完成するまでの間、お借りする予定の事務所(旧池山葬祭場)において勤務する計画です。

■着任のあいさつ
馬毛島先遣隊長を拝命しております2等空佐 岡田智光と申します。
この度、約60名の隊員が中種子町民の仲間入りをさせていただくことになりました。今回参集する隊員のほとんどが初めての鹿児島勤務となりますが、鹿児島県出身者は5名、そのうち種子島出身の隊員が1名含まれております。
また、スポーツを得意とする隊員も複数おりますので、島内のイベントへの参加や子供たちへの指導など、お役に立てることもあるかと考えています。勤務時は迷彩服を着ていますし、屈強な体つきをした隊員もおりますが、怖がることなく気軽にお声掛けいただけますとありがたく存じます。1日も早く生活に慣れ、地域の皆様にも何かしら貢献できるよう一同努力してまいりますので、よろしくお願いします。

お問い合わせ先:自衛隊対策室
【電話】27-1111 内線268・278