健康 まちからのお知らせー健康長寿課(4)ー

■若い世代に「子宮頸がん」「乳がん」が急増しています!子宮頸がん・乳がん検診を定期的に受診しましょう!
鹿児島県では子宮がんによる死亡率が全国を上回っています。子宮頸がんは特に20~30歳代の若い世代での罹患が多く、出産年齢のピークである30歳代前半と重なっていることから、「マザーキラー」とも呼ばれています。また、乳がんは女性のがんで最も多く、年々罹患数が増え続け今や9人に1人がかかると言われています。
がんは初期の段階では症状がなく気付かないうちに進行するため、定期的な検診受診をおすすめします。
11月5日から町内を巡回し、子宮頸がん検診・乳がん検診を行います。集団検診申し込み調査で申し込みをされている方には必要書類を10月下旬に郵送いたします。申し込みをされていない方で受診を希望される方は、役場健康長寿課へご連絡ください。

▽検診の日程

※郵送する受診票に記載されている時間に会場へお越しください。都合が合わない場合は、他の時間または会場でも受診することができます。

▽検診の料金

※無料クーポン対象者、後期高齢者医療制度被保険者、生活保護世帯の方は無料で受診できます。

▽持参するもの
□受診票□検診料金
□健康手帳(お持ちの方)□メガネ(必要な方)
□バスタオル(乳がん検診の方)□クーポン券(対象者のみ)
*今年度21歳を迎える方は子宮頸がん検診、41歳を迎える方は乳がん検診のクーポン券を6月に送付しています。クーポン券をお持ちの方は無料で受診できますのでこの機会にぜひ受診してください。

▽検診の内容と注意点

■「癒しの森のマルシェ」開催します!
11月9日(日)、役場本庁にて検診と同時開催いたします。「心の癒しと身体のケア」をテーマに、美と健康をサポートするワークショップや商品の出店等、皆さんにリラックスして楽しんでいただけるサービスを提供します。詳細は随時Instagramにて発信しますのでご確認ください。

問合せ:健康増進係