- 発行日 :
- 自治体名 : 鹿児島県徳之島町
- 広報紙名 : 広報徳之島 令和6年6月号
亀津地区で整備を進めている公共下水道事業では、各家庭や事業所のトイレ・台所等での生活雑排水が、道路に敷設された下水道管を通り、下水処理場で処理が行われ、海へ流れます。
その下水道管の中にごみが詰まり、取り除く作業が発生しています。布やビニール、お菓子の袋など、雑多なものが「トイレ」で流されているものと思われます。
ごみを取り除くには多大な労力がかかり、本来発生しない撤去費用に税金が使われることとなります。
トイレに流せるのはトイレットペーパーなどの水に溶ける物だけです。
下水道管の詰まりの原因になるものは決して流さないでください。
問合せ:建設課
【電話】0997-82-1155