徳之島町(鹿児島県)

新着広報記事
-
くらし
【特集】戦後80年、戦時中の徳之島を振り返る。 終戦から80年目となる2025年。戦時中の徳之島の様子を、町史特別編「徳之島学へのいざない」の内容と、当時を経験した方のインタビューとともに振り返ります。 ■戦時中の徳之島 昭和16年(1941年)12月に始まった太平洋戦争。 戦時中の徳之島は、国民も物資も国家が統制する「国家総動員法」と、国が学校長と教頭を任命し、軍人が教壇や道場に立って軍事教練などを行う「国民学校令」の下にありました。各学校に...
-
くらし
まちの話題 ■県遊協徳之島支部、自然保護協へ5年連続寄附 鹿児島県遊技業協同組合徳之島支部から、徳之島地区自然保護協議会へ10万円の寄附があり、6月19日、寄附金贈呈式が役場で行われました。同組合からの寄附は今回で5年連続5回目となります。贈呈式では、「自然保護のため有効活用していただきたい」と、同組合徳之島支部長の池田敏博氏から、徳之島地区自然保護協議会会長の元田浩三氏へ寄附金が手渡されました。これまでの寄...
-
講座
島のむんがたり講座 第3回 ■知られざる徳之島町内の遺跡 Vol.1~記録がない時代の「しま」の姿~
-
くらし
地域おこし協力隊 りーとおしゃべりー
-
子育て
徳之島町青少年育成町民会議~令和7年度 青少年健全育成に関する実施内容が決定しました~ 青少年育成町民会議(以下町民会議)では、青少年育成に関係する組織や機関の代表、高校生の代表など約60人が委員を務め、町の青少年育成の方針や実施内容を話し合い決定しています。 「家庭教育部会」「青少年育成部会」「社会環境部会」の3つの部会で協議を行い、今年度の取組項目や具体的施策、推進方法などを決定後、それぞれの組織や団体、地域に持ち帰り、活動内容に取り入れ実践していくことで、町全体で青少年の健全育...
広報紙バックナンバー
-
広報徳之島 令和7年8月号
-
広報徳之島 令和7年7月号
-
広報徳之島 令和7年6月号
-
広報徳之島 令和7年5月号
-
広報徳之島 令和7年4月号
-
広報徳之島 令和7年3月号
-
広報徳之島 令和7年2月号
-
広報徳之島 令和7年1月号
-
広報徳之島 令和6年12月号
-
広報徳之島 令和6年11月号
-
広報徳之島 令和6年10月号
-
広報徳之島 令和6年9月号
-
広報徳之島 令和6年8月号
自治体データ
- 住所
- 大島郡徳之島町亀津7203
- 電話
- 0997-82-1111
- 首長
- 高岡 秀規