健康 健康トピックス

■徳之島町 産後ケア事業のご案内
出産後は、心身の不調や育児への不安を抱えることもあります。徳之島町では、そんなお母さんと赤ちゃんをサポートする「産後ケア」を行っています。利用には申請が必要です。利用をご希望の方は、保健センター(【電話】0997-83-3121)へご連絡下さい。

○対象となる方
徳之島町に住所があり、産後1年未満のお母さんとお子さんで、支援が必要な方
例:
心身の不調や育児不安がある方
家族やパートナーから産後の支援を受けにくい方など

○支援内容
町が委託する助産師が、お母さんと赤ちゃんの心身のケアや育児サポートを行います。支援方法は次の2種類があります。
・訪問型…助産師がご自宅へ伺い、直接ケアや相談に応じます。
・デイサービス型…お母さんと赤ちゃんに施設へお越しいただき、ケアを受けていただきます。

支援例:
・産後の体調管理と生活支援
・授乳・沐浴のアドバイス
・在宅での子育て相談
・心理的サポート
・乳房トラブルや乳房ケア
・その他必要な育児支援

■こころの健康相談会 9月20日(土)21日(日)
臨床心理士による相談会を実施します。小さな事でも一人で抱え込まず、誰かに話してみませんか?個人の秘密は固く守られます。町保健センターへご予約ください。
対象:徳之島町在住の40歳以上の方とそのご家族
会場:町保健センター
相談費用:無料(※予約が必要です。保健センターへお電話ください。)

■マタニティクラスのご案内
・家族で考える赤ちゃんの暮らし(ママだけの参加もОKです)
・沐浴体験
・産後の過ごし方
※希望に応じパパの妊婦体験もできます
日にち:9月8日(月)
時間:10時~12時
場所:町保健センター
※前の週の金曜日までに電話でご予約ください。
※母子健康手帳をお持ちください。

■母子手帳交付・歯科相談
日にち:9月18日(木)
場所:町保健センター

○母子手帳交付
受付時間:13時30分~

○歯科相談
受付時間:14時~14時30分
対象者:妊婦さん、幼児、一般の方、3ヶ月以上歯科健診・フッ化物塗布を受けていないお子さん
※37・5度以上の発熱・風邪症状があるなど、体調がすぐれない方は来所をお控えください。

問合せ:徳之島町保健センター
【電話】0997-83-3121